前十字靭帯再建の道標 -9ページ目

前十字靭帯再建の道標

前十字靭帯に関する事とか日常を適当に。
左足を再建して数年後、現在右足損傷しました。来年手術予定。

昨晩はクッションなしで寝てみましたが普通に眠れました。

でもやっぱ眠いもんは眠い。これはきっと気持ちがたるんでるからだ!と部屋の掃除を少しずつ始めることに。

 

以前左足の手術をした時の書類なども出てきたので懐かしいなーなんて思いながら掃除をしているとdonjoyの請求書を発見。今回作った物(98000円ぐらい)より1万ぐらい安かったです。6年で1万か・・・

 

今の日本は高年齢化が進んでいて社会保険料がどえりゃーことになってるってのは知ってたけどこんなに違うんかい!

だからこそ高齢者の負担額も3割にするって話も出てますが、夫婦で年金生活をしている人の月の支給額が10万円って人も居るので素直に賛成とも言いずらいなぁ。難しいっすね。

 

最近の日本はこんな話ばかりで先が思いやられますが、アメリカなんかは日本と保険のシステムとは違う為、高額医療を請求されたり、お金がかかるからACL再建術したその日に退院なんて事もあるらしいのでまだ良い方なのかなーと。ってかあんな状態で家に帰されても地獄だ。

 

なんにせよ毎月の保険料は高いけど、何かあった時の保険ですから仕方ないですね。みんな払ってるんだし。

社会保険で装具の料金がいくらか戻ってくる書類をこの前送ったのですが、領収書と医師の装具の必要性なんちゃら~って書類は送ったんですけど明細書も必要らしいです。えーあんなん内約書いてあるだけじゃんか・・・

 

収入印紙貼ってあったから領収書だけあればいいと思ってました。

前回は国保だったうえに、親に任せてしまったのでわからなかったのです。書類関係ってめんどくさいですよねー。

 

 

最近とても眠いしあまり調子がよくない。寝不足ってわけじゃないんですけど未だにクッションに足乗せて寝てるのでよく眠れてないんすかね?今日はクッションなしで寝てみようかなー。装具外して寝たいけどやっぱ怖いんですよね。

 

全部終わるまであと5ヶ月か。2回目だけどやっぱ長い!

ってか6年もたつとよく覚えてないってのが正直なところw

左足の調子が本当に良くなかったので昨日は筋トレお休み。

翌朝無事に復活しました。1kgにすると全然負荷が足りない感じでしたので重さは変えずに回数だけ減らす事にしました。

 

昨日追加された片足スクワットが地味にキツい。足が凄くプルプルする。

両足ではやってたんですけど無意識に左に体重のっちゃってたんだろうなー。

 

全部終わる頃には眠くなるぐらいぐったりしますw

昨日筋トレやらないで寝たら中々寝付けなかったから違った部分でも効果があるのはありがたい。

 

 

母が洗濯槽の掃除をしたんですけど中々汚れがとれないと悩んでいたのでチェンジしました。

酸素系漂白剤で洗濯機回して、付け置きして、また回して、汚れすくって、また回して・・・ってまだ終わんないんですけど。

 

無限にワカメ出てくるんだが?どんだけ汚れてるんだよー。

まぁこんなんでもちょろちょろ動いているのでリハビリにはなってるんでしょうかね?

危ない。普通に日記書くの忘れてたw

昨晩は左膝の前十字付近が痛くて寝付きがあまりよくありませんでした。

 

負荷減らすか、回数減らした方がいいっすねこれ。今左足が動かなくなったら本当に洒落にならん。

 

 

で、久々に早起きしてリハビリ。

あまり寝てないせいか精神的に調子が悪い。運転してるだけなのに脈が100手前まであがってました。久々なので緊張してたんかな?

 

環境の変化に弱いなー。環境の変化を楽しめるぐらいになればいいんですけど。

なんだかんだで何事もなく無事到着!

 

雨が降っていたので駐車場からはシャトルバスを利用して病院へ。

人、人、人!相変わらず朝は凄い人だ。正面の駐車場は入りきらなくて毎回道路まで渋滞しております。

 

早速曲げ伸ばし。

曲げ130°ぐらい。

伸びは何度か聞いてないですけどそんなに変わらず。駄目だ。やっぱ最後の一押しがいかない。

 

※自転車は120°曲げられるようになったら乗っていいそうです。

 

曲げはこの調子で痛くない程度に曲げてくれとの事。伸びはもうちょい頑張らないといけないっぽいですね。

地味に押されたので皿の下辺り?が痛かったです。

 

あとは新しい何種類か筋トレ追加されて終わりかな?

 

コンビニでお土産にシュークリーム買ってシャトルバスで駐車場へ

着いた瞬間滝のような雨。まさかこんなに降ると思わなくて傘持ってきてないぞおい。しかも走れねーしw

 

全身びしょびしょ。しかも車止めたとこ少し沈んでて水たまりになってやんの。足までずぶ濡れ。最悪だ。

でも帰りは嫌な気持ちにならず楽しく運転出来ました。リハビリめんどくさかっただけなんかな?wまぁ良かった!

 

 

今日で約1ヶ月です。はえーよ!

明日はリハビリ。自分で行けるかどうかの確認も含め、振り込みと書類を送ってきました。

約一ヶ月ぶりの乗る車。足回りが柔らかい感じが・・・空気抜けてるのか?とも思ったんですが久々過ぎて感覚が狂ってますね。

 

お金振り込んで、書類投函して、宝くじを買ってきました。サマージャンボ!

スクラッチも買ったんですが撃沈。かすりもしなかったぞおい。

 

ついでに少しウロウロ歩く。うん問題ないっすね。でもやっぱ歩いていると足が疲れてるなーって感じます。

退院してから初めて出かけたので仕方ないのかも。でも術後約一ヶ月でここまで動けるようになったのは有難い。

 

帰り際に犬の散歩している人とすれ違ったんですけど、すれ違う時はリード短く持っていただきたい。

犬飼ってるくせに犬怖いんですよ。こんな足だし飛び掛かられたらどうしようって恐怖感しかありませんでした。

 

外は危険がいっぱいだ!

 

煙草吸ってたら蝶が飛んでました。もう夏も近いんだな。

蜂もいっぱい飛んでいらっしゃるので刺されないように気を付けよ。