病院でも洗う事は出来たのですが、何かの拍子で怪我をしてしまう事を避けたかったので毎回donjoyを装着したままビニールを巻いてシャワーを浴びておりました。(身体拭きでちゃんと毎日拭いてはいましたけど
で、いよいよ昨晩初めて足を洗いました。
やっぱ洗うとスッキリしますね!なんて台詞を言いたいところだけど疲れたってのが本音。お尻移動しているんですけど足になるべく負担をかけないように気を使って移動しているのと、可動域が狭いので足体制がキツい。腿の疲労が凄い。
やっぱ自宅に帰ると不便ですね。でも疲れたって事は負担もかかってるって事なので多少の筋トレ効果になっているのだろうか?
初日から少し夜更かしをして就寝。夜は1度だけトイレに起きたものの、病院よりぐっすり眠れました。
やっぱ慣れてる環境の方がいいっすねw
昼は親が退院のお祝いって事で姉家族を読んで食事会をしてくれました。ありがとうございます。
ちょこちょこと可動域を増やすリハビリ。最初は固いけどやはり伸びは比較的いけます。膝下隙間指1~1.5本分ぐらいか?
曲げは角度がよくわかんないっす。暫くやっていると曲げた後に膝を伸ばすと皿の上に何か引っかかる感じがして少し違和感で痛い。
長くやり過ぎてしまったのかな?どれぐらいやればいいか明確な時間ってわからないんですよね。
CPMに関しても病院によっては長い時間でやるところもありますけど、自分が入院していた病院では1日に30分だけでしたので。
いつもと違う動きをしているせいかやっぱ膝が重い事が多い。熱はあまりないので無理してるって感じではないのだろうけど。
荷物も少しずつ片付けなきゃいけないんだけど、まだ自由に動けないせいかやる気がしない。今はこの環境に慣れるのが第一か。
