激流五鱗書+ -4ページ目
次男を送って岡山駅
賑わう駅構内
サンステ
少しだけでも旅気分
テクテク
新宿さぼてんにてお昼ご飯
サクサク
外れのない美味しさ
実は
豚カツよりも
海老フライ派
海老好きだけにAB型
AB型だけに
変わり者
独自の世界観
誰にでもは心を開かず
息子にも
元気でな
B型
偏屈者
我が道をゆく
自己中心的
ご自由にどうぞ
面倒臭い
あばよ
手を振りお見送り
手ぶらで
駅ぶら
成城石井でお買い物
チーズにワイン
インテリか
その他
見付けた
嬉しい二文字
土佐
即ジャケ買い
高知の魚には高知の醤油
酒も準備済み
酔鯨
いざ実食
赤い根魚と
高級魚タマンを食する
旨い
旨すぎる
おもむろにラベル横
なるほど
これらのお料理にも合う
勉強になりました
学ぶ姿勢
絶対的な若さの秘訣
くるりと裏面
ムムム
群馬
おい群馬
何処なんだよ
日本地図
知らん
言う事は無し
外見だけが全てでは無い
本質を見よ
今更
勉強になりました
真面目か
結局はA型
波風を立てず
平均的
平凡な人間
特に面白みも無く
物足りず
刺激的
雰囲気で騙され
近寄れば
O型はラテン系風
乗りは良いが
裏の顔
たまに黒
どす黒
恐ろしや
天敵
特に良い思い出も無し
今は苦手
自論
独断と偏見
経験値
すみません
さてと
今宵の酒は旨い
肴も旨い
それで良し
以上
ごきげんよう。
お盆休み
息子らの帰省
長男
お土産
高知県は足摺沖
ジギングでの釣果
赤い根魚に
高級魚タマン
その他
ヒレナガカンパチ
清水サバ
外道で巨大なシーラまで
ありがとう
刺身に煮付けetc.
南海魚の
フルコース
釣りに行かずして
散財もせず
食べたい魚を頂ける幸せ
親子関係
とりあえずは
良好
家族に乾杯
感謝をします。
猛暑日
磯釣り
目が命
サングラスを新調
カッコイイ
掛け心地も丁度いい
このメーカー
ジィールからゼクゥー
社名は変われど
逸品には変わり無し
流石
釣り師魂
元々は行動派
誰よりも
それが今では
インドア派
誰よりも
引き篭もり
どうした自分
いや
メリハリ
いやいや
緩みっぱなし
気合いを入れよ
もう一度
暑くなれば
なるほどに
シーズンイン
最盛期に突入
熱い釣り
キビナゴの釣り
準備万端
そろそろ再始動
たまらん
弾けるライン
吹き出す汗
一進一退の攻防戦
全身全霊
気で勝れば
勝負あり
手にしたトロフィー
大型タマン
この釣り
小手先ではなく
大雑把
単純明快
そう見せ掛けておいて
本質を突く
やれば納得
魅力的
これこそが私の釣り
イメージ完了
いざ
沖の島へ
よっこらしょっと
アイタタタ
肩腰背中
肘と膝
終わっとるがな。
三連休
酷暑
明日は海の日
当然仕事
三日間
休みは無し
休む程の用も無し
室内生活
フリーランスな生き様
仕事も遊びも
自由人
逆にそれが恐ろしい
常に崖っぷち
この気持ち
分かる人だけには分かる
無保証
独走
少数派
その厳しさ
信用
だからこそ
生きている事を実感
実は
生かされている
有り難い
感謝
午後3時
本日の仕事も一段落
終了
もう充分
欲張らない事が大切
細く長く
さてと
オリオンで打ち上げ
昼ビール
夏の日の午後
蝉の声
ほろ酔い
夕方
三線を鳴らす
日課
ゆったり
まったり
悠々自適な日々風
怠け者
理想形
願いは叶う
叶えた
自力
リゾートよりも心地良い
かも
そう言えば
窓越し
ふと愛車に目をやる
忘れていた訳ではないが
乗れていない
乗っていない
今日も
すでにプシュ
新相棒
オブジェと化す
それを
眺めて楽しむ遊び
地味だけど
幸せ。
三線の名手
異端児
川門正彦さん
石垣島
琉歌
その昔
息子二人がステージに立ち
鷲ぬ鳥節
おひねりが飛び交う
感謝
盛り上がる店内
川門さん御本人から
記念にと頂いた
ピック
今は私の宝物
毎日稽古
三線
やればやるほどに
努力だけでは報われない
才能の違い
それを思い知らされる
諦めも肝心
潔く
練習あるのみ。

