激流五鱗書+ -3ページ目

激流五鱗書+

我釣りにおいて後悔をせず

敬老の日

もちろん仕事

イブで祝う

昨夜は父親を誘い

お気に入りのお店へ

83歳

大ジョッキを次から次へと

どんだけ〜

私も負けずによく呑んだ

無限に呑める冷水系飲料


軽く二日酔い


本日

四国の孫から

いや

息子から

まあまあデカい発泡が届く

重い

腰がピキッ

ギックリ予備軍

いざオープン

本鮪

70kg超え

解体

その一部

大中トロ身に

赤身までも

感謝

気が付けば

私も立派なお爺さん

孫は何人

歳を重ねる

決して悪くはない

それを利用

たまに弱ったフリをする

優しく接してくれる

作戦

実はまだ現役

バリバリ

セミだけど

何故だか不思議と

仕事に追われる日々

53歳

すでに老後

なのに

多忙

趣味の釣りをも忘れる

ホーム四国

西南部

行かずして

海の幸

存分に味わえる環境作り

成功

とは言え

毎回

食べ切れない程の量

今回の鮪も

少しだけを取り置き

あとは

周りの皆様へとお裾分け

どやさ

それはそれで

一苦労

テキパキチャッチャ

ふぅ〜

終わった

歳は取りたくないものだ

実感

健康はもちろんの事

胃腸は大切

ご馳走様

いつも

ありがとう

次は

日戻り鰹を食べたいな

小ぶりな物で

よろしく。

音を楽しむ


学びの心


新たな挑戦


3本弦から6本弦へ


むずい


やり甲斐を感じる


また独学


適当


問題無し。

むっちゃカッコいい。

秋の夜


荒れ狂う空


わざと


カーテンを開け


雷様を拝む

ついに来たのか


嫌でも


もの悲しい季節


ゴロゴロ


光れば

昼の明るさ


四季


有るようで無いような


それでも


一雨ごとに


確実に


あと何度


すでに


来年の夏が待ち遠しい。

旅は食

旅は酒

離陸

那覇で一休み

空港でのソーキそば

心の切り替え

真面目からテーゲー

着陸

観光はしない

島へ

その前に

ブレない気持ち

お店を予約

毎度

海人さん

9月はずっと満席さ〜

そこを何とか

早い時間ならね〜

それそれ

なんくるないさ〜

問題無し

呑む時間が長くなる幸運

ラッキー

沖縄では全てが前向き

予約完了

バブルの島

夕食難民にならない為にも

ご予約はお早めに

親切心

地元民が楽しむお店までも

今や観光客が

まあ私も

今では観光客の一人ですが

ボッチな酒呑み

それでも

ギーラの刺身

泡盛

イラブチャー

石垣牛

ミミジャー

浜崎の奥さん

何ちゅう名前なん

それらの為だけに帰島

割高

いやいや

贅沢な旅

感謝

ご馳走様でした

お愛想

次々

会いたい人

行きたいお店

無限

一晩に5軒

ノルマ

それが島人

30代

あの頃に戻れる感覚

50代半ば

秋旅

もうすぐ

今は

ただただ

仕事を頑張ろう。

島は


昼よりも夜


お天気なんかも気にしない。

夏の終わり


岡山は祭り


うらじゃ踊り


その雰囲気を遠くに


父を誘い


酒を呑もうや


親子酒


何処の店


岡山で呑むなら


外せない店





岡山では


とりあえずビール


からの


とりあえず鳥酢


人数分


それがセット


成田家での基本形


湯豆腐


定番中の定番


串揚げ


刺し盛りも


ついでに


天ぷらの盛り合わせ


その他色々


おっと


勇気を出して


鰹のタタキまでをも頼む


美味い


予想を超えてくれた


捨てた物じゃない


今の物流


通説


鰹には辛口が合う


土佐の酒が無いのならば


新潟は越乃誉


正解


ドンピシャリ


沁みる


また来よう


藤原店


ママさん美人


良い店


見付けた


献杯


人生は儚き


享年八十一歳


母の思い出


感謝


安らかに。