納車から早3ヶ月
乗車は月に数回
スローライフ
ボケ始め
いつまで経っても
慣れない車
新相棒
給油日 これで良いの 不安
時代の流れ だよね 納得
満タンで376㎞ 夢が広がる
リッター5.1㎞ 歩けば地獄
有り難い
先月までは3.5㎞
少し向上
お気に入りの愛車
活用法
趣味の釣り
自宅から長崎県の平戸まで
554㎞
巨大なクーラーボックス
釣具にその他諸々
荷沢山
単独釣行
広いトランク
撒き餌のイワシも積み放題
汁漏れ注意
染みたら一発廃車
目的は
キビナゴの釣り
男女群島
その為にと決めた車
約7時間半
ノンストップで行くぜ
田平港まで
不可能
実は前愛車のFJも同じ特典
ランプ点灯
強制的
途中で下道
スタンドを探して
福岡観光
博多通りもん
帰りには広島観光
もみじ饅頭
一度の釣行で3倍楽しめる
おまけ付き
時間ロス
その無駄こそが遊び
車選びの基準
人それぞれ
そこに正解は無い
十人十色
間違いとかはもっと無い
たぶん
知らんけど
勘違いは有る
久々に
準備だけでも始めてみるか
待て待て
高知の海は
沖の島
鵜来島も良いよね
当たり年
タマン
黒潮大蛇行の終息
ぶち当たり
マモタエ
気にはなる
どちら
そこは気分次第で。