デフレとは雇用が無くなること | 杉山 召のブログ

杉山 召のブログ

超能力と宇宙人のことを書いています。

通貨の供給量が不足すると、雇用が減ります。
利益が減って給料を支払えないからです。

分り易く言うと、通貨供給量が50%なら、
もう50%が失業者に成るってこと

例えば、100%の供給量で、六人雇えたとする。

雇用  ○ ○ ○ ○ ○ ○
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
給料  有 有 有 無 無 無

つまり
無って書いてある上の○は失業者なんです。

実際は解雇されたくないから、無給でも
無の部分にサービス残業して
解雇されない様に○に、しがみつきます。

この無に、しがみつくのがブラック化です。
・・・で、
肝心の通貨供給量ですが、下のリンクの様に、

 http://www.kh-web.org/fin/

相変わらず、すごい勢いで減っている訳です。
これを何とかしないと
日本の景気は良くならず、雇用も増えない。

お馬鹿さんは、賃上げして、雇用を増やせと言うが
そんな事をしたら、
通貨の供給量が一気に減って更にデフレが進む。
賃上げ、雇用の拡大を言う人は、
はっきり言って、経済を何も分かってない。

子供の算数のまんま計算しているのです。
地球では経済学を教えていないのでしょうか?
あまりにも無知過ぎます。