地球の人は平等と言うとたいてい・・・、
区別しない
個性を無視することを意味する言葉
ジェンダーフリー
個性を無視することを意味する言葉
ジェンダーフリー
「みんなが少しずつ歩み寄りましょう。」と言う。
そんなの間違っていると考えます。
十人十色です。
男を好きな男の魂も有る。女が好きな女の魂も
ジェンダーは、
認めて、その上で、尊重すべきなのです。
認めて、その上で、尊重すべきなのです。
この星のジェンダー理論は愚かです。
男女の個体差を理解できてない。
解剖学的、生理学的考察が為されないまま
待遇だけを平等にしようとしている。
器用な者、力有る者、身長差、体質、思い。
ポリシーすら無視した。「みんな平等」です。
そんなもの、人間を人間として観てない。
偽りの理解です。
ちょっと離れて、お互いを見れば、よく似てても
少しずつ違いが判るように成り、理解できる。
知ること、
相手の大切なモノを知り、それを尊重すること
それが真の理解です。
平和とは、他人のテリトリーに入って
無遠慮に寛ぐことじゃない。
お互いが一緒に居たいから共に暮らす。
支え合い、遠慮し合い、愛し合い。
共に生き「お互い様」と尊重し合う関係です。
支え合い、遠慮し合い、愛し合い。
共に生き「お互い様」と尊重し合う関係です。
必ずしも思い通りにならない結末も有る。
それでも人は、道を歩くことが出来る。
道は探すんじゃない。
道は、そこを歩くと決めた時に道になる。
性差を解し合って、性の階級社会を無くそう!
性差を解し合って、性の階級社会を無くそう!