柳谷観音のアンブレラスカイ | 整えて暮らそう♪

整えて暮らそう♪

お部屋と心を整えながらシンプルに暮らすことがライフワーク♡
関西と関東を行ったり来たりしながらプチ旅や季節の花を楽しむ日々です


あじさいウィークも 

いよいよ 最終週を 迎えた


長岡京市 浄土谷

出かけてきました


楊谷寺(柳谷観音)

(特別入山700円 上書院セット券1500円)


特別拝観期間中

唯一 無料で 停められるのは


今季は 一番遠い 

第4駐車場だけに なりました


その横には ドッグランもある 

ハッピーランプという


キャンプ場が いつの間にか

オープンしていて 新発見!



第4駐車場を 出たら

気を付けて 車道を渡り

 

ハイキング気分で 柳谷道

旧道を 下っていきます



古い道標や石碑や石灯籠など

ゆっくりと 眺めながら


柳谷聖苑の前を 通って…



10分程 歩いていくと

参道入口に 到着〜



山門へ上る 石段の途中で
左右の石垣下へ 寄り道

不動明王像や役行者像

小さな滝も 必見です


この辺りに咲く 植込みの

紫陽花も みずみずしい…



山門の拝観受付から入って

左手に 紫陽花の花手水



コロナ禍中に こちらで始まった

花手水は 次第に 全国に広がり


今では 色々なところで

季節ごとの 楽しみに なりました


今年は フェリシモの

紫陽花傘を使った イベント


アンブレラスカイ

全国30ヵ所以上で 開催中


こちらの寺院も その会場の

ひとつとなっていて


手水舎にも 早速 紫陽花傘


順路に 従って 

まずは 本堂へ お参り


御本尊は

十一面千手千眼観世音菩薩


平安時代から

天皇家公家をはじめ


眼病平癒の祈願所として

信仰されてきました



靴を脱いで 書院へ進めば 

京都府指定名勝庭園 浄土苑



こちらにも ふたつの花手水

上書院を通って 細い廊下を 

心琴窟の花手水へ


あじさい廻廊が 華やぐのは

やっぱり この季節ですね



奥之院まで 上がると…

苔の上には 可愛いお地蔵様


何か 違和感があると 思ったら…

大提灯を 新調されたんですね


白から赤に 代わっていました



多宝塔納骨堂前の

坂道を下りながら 見上げると



青もみじの向こうに
ハートの空を探す スポット

色々な 角度から 見てみたけど
今回は ちょっと苦しいかな(笑)

色々な種類の紫陽花を
心ゆくまで 堪能して…


そして目の前に広がる

アンブレラスカイ


たくさんの 紫陽花傘


梅雨の曇り空の日でも 

ひときわ 華やぐ空間に



一旦 阿弥陀堂の裏手まで下り
ハートのベンチで ひと休み


順路に戻って 紫陽花傘を
見上げながら 坂道を下り…

モリアオガエルの生息地

池の上の枝に 産み付けられた


綿菓子のような 白い卵


今年は 今まで見た中で

 一番多い 産卵数かも(笑)



眼力稲荷社の石段には

カラフルな 提灯と


鉢植えの紫陽花も 飾られ

人気のフォトスポット



護摩堂前に 出ると

阿弥陀堂は 改修工事中



最後は 独鈷水(おこうずい)

眼病に 霊験あらたかな

弘法大師の霊水です


ペットボトルなどに入れて

持ち帰ることも できます



季節を変えて 毎年一度は
訪れていますが

コロナ禍以降は
紅葉の季節が 多かったので

紫陽花シーズンは 
久しぶりでした

毎回 新鮮な気持ちで 歩ける
神秘的で 魅力的な境内

門前まで行ける 公共交通もなく

今時珍しい 秘境感ある


お気に入りの寺院です


………


山を下る途中で 奥海印寺

立ち寄ってみました


西代(にしんだい)里山公園


市内を流れる 小泉川上流

ゲンジボタルの生息地として


昔から 有名なところ


今年の ホタルの飛散時期は 

6月中旬 すでに 終わりましたが


ホタル鑑賞の夕べには

毎年 たくさんの人が 訪れます


公園内の池でも 見られますが


川沿いを 少し 下流へと 

遊歩道を 歩いていき


金ヶ原あたりが 最も多く

ホタルが飛び交う 鑑賞スポット


公園の管理棟の愛称も

西山ホタルの家


以前の投票で 決まり

看板が 設置されていました



京都縦貫自動車道の工事で


この辺りの様子も大分

変わってしまいましたが…


西山の自然と 市民生活の

安全を守るために


治水施設や防災施設としても

活用されていて


公園内には ホタルの

専用水路養殖池も あります



いつまでも ホタルが 見られる

清らかな自然が


守られるといいな…

と 思いますが…


西山でも 最近

クマの目撃情報が 出ています


こちらの公園も

しばらく閉園に なるそうで…


山中や麓を歩く際には

くれぐれも お気を付けて


………


紫陽花鑑賞の後は…

さとで ランチ



やっぱり シメは かき氷(笑)

何とか 雨に 降られずに

帰宅できました





過去の関連記事

新緑の柳谷観音


楊谷寺と若山神社


楊谷寺の紅葉手水


柳谷観音あじさいまつり


50周年おめでとう!