今朝、目が覚めて安堵 & 昨日の↓記事で一番書きたかったことが漏れてた件 | 国道179号線沿線住民とっ散らかりブログ

国道179号線沿線住民とっ散らかりブログ

楽器もできない音楽好きのおっさんが
中坊並みの文章力で書いてるブログ。
撮影地:伯備線・豪渓駅周辺、通称セリカカーブにて

昨日の夕方辺りですかね、”いらん事”したばっかりに、動悸が止まらなくなってしまってね、
左胸がドックドックと異常なくらい心臓が、これだけ長時間続いたのは生きていて初めて。
ふつう、落ち着いたら”通常運転”になるでしょ、それが収まらないのよ、結局寝て記憶が無くなるまで。

深呼吸したり、ネットで動悸が収まるツボってやつを探して押してみたり
それでも戻らないから投函ついでにポストまで歩いて遠回りして帰ってみたり。
結局、なにをどうしようが動悸が止まらないことに恐怖すら覚えるように。
昨日のブログ1本目もだし、2本目の長文書いてる時もず~っと続いてて、
万が一にも心筋梗塞か狭心症の前兆じゃないかって考えると怖くて。
寝不足が原因ともいうから観念して床に就く、もしかしたらこのまま目が覚めないかもと覚悟して。

いつもの時間にいつものように目が覚めた。動悸もなく”通常運転”に戻ってた。
どれぐらいぶりだか、嬉しく目が覚めのは。無事に生きてたってことに。

↓、そんな状況で書いてたかたか、一番書きたいことも忘れてクルマ関連の話に終始しちゃって。





その影響からか、「いいね」も数も大したことなくて。
そりゃそうで、一つ忘れちゃってたんで、読み返してみてもちょっとねえ。(-_-;) 


技術も進んでなにかと「持続可能な社会」と掛け声ばかりでよく観察して見りゃ
「これのどこが持続可能なんだ」という話でしたが、あるTV番組を見ててね
究極のSDGsを見つけてしまったんです。

それは、
1:第2次大戦後に開発されて、かれこれ70年以上が経ち、
2:しかも今現在もバリバリの現役で、世界のそこらじゅうで使われていて、
3:それはこれまで累計『1億台以上』が製造され、特価だと10ドルで購入することも可能

これってな~んだ?  正解は・・・・・・カバー画像でバレてしまってますけどね。(-_-;)













カラシニコフ銃 (AKー47)

戦後間もないソビエトで、実戦経験もある「カラシニコフ氏」によって設計開発された機関銃。
極力少ない部品点数で、慣れれば暗闇の中でも分解整備も可能、各部品の隙間に余裕を持たせることで
過酷な戦場であっても水没や砂が入り込んでも難なく排出されジャムる(弾詰まり)
こともない性能は、この後ベトナム戦争で配備された米製・M-16も歯が立たないという。
このM-16、よく弾詰まりを起こし、ここ一番で弾が出ない、引き金を引くと暴発を引き起こし怪我をする。
原因はカラシニコフ銃と真反対、水没や砂が入ったらそのまんま排出されないので弾詰まりを起こすという
信頼性もゼロ、米兵もベトコン兵から奪ったカラシニコフで応戦するという事態も。
万が一水没させた場合、一度銃身を下に向けて水を排出してから引き金を引くようにと、だって。

あの”オサマビンラディン氏”の有名な動画の後ろに立てかけてた”愛機”カラシニコフが映ってたり
アフリカの内戦のときも、そしてパレスチナ・ハマスの主力の銃もカラシニコフ
登場から70年以上経ってるにもかかわらず未だ現役バリバリ、
そんな商品はどこを見渡しても見当たらないのが普通、70年前のクルマで現役って
ほぼ存在しないことを踏まえると、多少の改良はあるにせよ、基本構造は変わらないカラシニコフ銃が
いかに元の設計が優れてるかの証左でしょう。
か弱い女性でも、アフリカでは子供を拉致し、兵士に教育する。
9歳の子供でも引き金さえ引ければ立派なテロリスト、それだけ扱いが簡単ともいえる”優秀さ”
10ドルで手に入れることも可能だとすればなおさらのこと。
なのでカラシニコフの別名「貧者の兵器」

SDGsが叫ばれる現在、70年以上も持続してるのが「カラシニコフ」って何たる皮肉かと。
冗談にしてもブラックがすぎます。

蛇足ですが、「1億台」と書いたのも正確には「1億丁」と書いちゃうとクイズにならないでしょ。

ですが、ものは考えようで1億丁以上、世界に出回っているにもかかわらず
日本で使用された(この時点でテロか”カチコミ”ですけどね)ことがないというね。
如何に水際で食い止めているかの証拠で優秀ですね。ここは褒めるところです。(^-^) 

そして参考になった番組は:映像の世紀バタフライエフェクトカラシニコフ銃1億丁 史上最悪の殺人兵器

5月30日(木)午後11:50ほか 放送予定へ:再放送あるみたいです。
ためになるかと思いますので、興味がある方は是非とも観て、なにかを感じていただきたいです。
m(_ _)m