総社市見延「井風呂谷川砂防公園」前編 | 国道179号線沿線住民とっ散らかりブログ

国道179号線沿線住民とっ散らかりブログ

楽器もできない音楽好きのおっさんが
中坊並みの文章力で書いてるブログ。
撮影地:伯備線・豪渓駅周辺、通称セリカカーブにて

豪渓駅・セリカカーブに向かう寸前、この日は天気はいいのに朝が寒くてね、
豪渓駅へ行くとトイレがないのは知ってましたので、通うようになって道中、
案内板を目にしてて、ずっと気になってたところにここへ行けばトイレはあるだろうと踏んで
トイレを借りに行ってみた。

場所はココ:総社市見延「井風呂谷川砂防公園」

2kmも進めばセリカカーブがあるところ、岡山道の高架がピーカンの空と相まって映えることといったら。


砂防ダムらしく高台に。


案内板、かなり汚れてて見にくいですが。


ジャングルジムの遊具なんかがあったりして。


雲梯も併せて、この先にもっとトンデモ遊具があるとは…それは次回に。


想像してたより広い、高速道建設のついでに作ったようでもあり、先に進むと、


ザ・砂防ダムですが、この先にはもっと・・・次回に続きます。m(_ _)m