お茶“購入”認められず女児が熱中症 学校の対応めぐり両親が提訴 | 国道179号線沿線住民とっ散らかりブログ

国道179号線沿線住民とっ散らかりブログ

楽器もできない音楽好きのおっさんが
中坊並みの文章力で書いてるブログ。
撮影地:瀬戸大橋線、鷲羽山展望台より望遠で

ネタ記事:遠足でお茶購入認めず、女子児童が熱中症で救急搬送 学校側対応に批判殺到



単刀直入にいうと、教師ガチャ・学校ガチャに外れちゃったね。
上がアホ、使えない無能が上に立つと命すら危うくなるというね。
アホほど校則だの規律だのと振りかざす。
だいたいがトンデモ校則が残る学校ってのは生徒もポンコツだが
教師も大概能力不足だったりします。
なぜなら、その校則がなぜ存在してるのか説明できない。
校則で縛るための校則であって、根拠なんてのは二の次三の次で理由なんてないんです。
縛るためだけに存在してるからで、なぜそうなるのかは楽だからです。
自分の頭で考えなくていい、「生徒手帳に書いてあるから」と
それだけですので。
そうやって楽な道ばかり進んでると、人はアホになります。
そのいい例がこの事故の言い訳に現れています。

市側は「遠足中は女子児童の様子から体調に問題はなかった」

この答え自体がアホを醸し出しています。
その時の様子なんて関係ない。結果が全てです。
結果、女児は熱中症で倒れたわけですから、この時の判断は間違っとるんです。
それを「様子から体調に問題はなかった」と言ってのけられる
これをアホと言わずして何と言おうか。医者でもあるまいし。(≧ω≦。)

燃料追加投入:ひろゆき氏「刑事事件で良くない?」遠足でお茶の購入認められず

知恵袋の書き込みには「勝手にカネを使わせやがって」とクレーム、いや”因縁”を
つけてくる親対策だったかも、という意見、それもあるかも知らんが
今回は、事細かく親の要望(女児へのトリセツ)を事前に聞いとるわけです。
たぶん、まともに取りあっていないか、聞いてるようで聞いてないか、忘れてたかのどれかだろう。
「面倒なこと押し付けやがって、モンペアか!」とでも思ったんではないのか?
なのでお茶(水分)購入の許可を出さなかった。で、結果はこのザマでその言い訳が
「遠足中は女子児童の様子から体調に問題はなかった」

残念ですが学校・教師ガチャが大ハズレを引いてしまったようです。運が悪かった。
私が親なら転校させるね、こんなアホ学校とは付き合いきれん。
命落とす前に気づいて幸いだったと思うしかない。

女児は小1だったというじゃないの。
小1の体力のなさを侮ってはいけない。これは私の体験談。
ここから先は余談、蛇足なのでスルーしてもらって結構ですが
私、2月20日の早生まれですが、当たり前ですが前提として4月2日生まれから同学年なんですね。
同級生が4月生まれだと私とは10カ月早く生まれてるわけで、6歳で10カ月違ったら
体格も運動能力も段違いなんですよ。
特に食が細くてガリガリで整列すると前から2番目、前に一人居たのは1月生まれの「E見君」
私よりも背が低くて私より痩せてガリガリで、両手両足がしもやけだらけで
かけっこでブービーな私より数段遅い。
後々聞いたら彼、同居の祖母から虐待受けてたんですわ。
母親もいたらしいんだが働きづめで家に居ない、よって祖母と居る時間が長くて
消防団に居た時の分団長がこの家のお隣で、ここの婆さんが死んだとき、
近所で「やれやれ、やっと死んでくれたわ」という話を聞いたとき、近所の誰からも
鼻つまみ者だったという”クソ人間”だったみたい。

そんな「E見くん」見かねてか、母親がE見くんつれて家を出て転校していきました。小2の終わりで。
すると私が一番前、チビでガリガリだからバカにされたもんですが、人生逆転ってあるもんですね。
中学入ってグングン伸びる伸びる、1年で13cm伸びた期もあって、
私を下に見てたいけ好かないやつも中3にもなれば170cmを超え(高3までの伸びて結果175cm)
逆に私が見下ろしてましたから。あいつら170cmにも届いてないし。

で、高校入ってある日、高校近くを歩いてたら「僕を覚えてる?」と突然声かけられて
サッパリ見覚えがないが「小2で転校したE見です」って言うじゃない。
そんなの分かるわけがない。
身長なんて私より大きい180cmはあったし、顔も小さくシュッとしていい男なのよ。
しもやけだらけのチビでガリガリのE見くんのかけらなどどこにもない、モテ男風に激変しちゃってて。

人生、どこでどう転ぶかわかりません。

小1というだけで話は全く別移動しちゃいましたが、要は大人も小1児童の体力のなさを自覚
知ってるのと知ってないのとでは対応も大きく違ってくる。
最近は国会答弁などを見てると「知りませんでした」と恥ずかしげもなく声高に叫ぶ、
でもそれって「私はバカです」って言ってるようなもので恥なはずなんです。それを自慢げに「知りませんでした」って、大の政治家、いや、”政治屋”元へ
「選挙屋」が
国会の中心で叫ぶ世も断末魔の様相ですが、教育のプロであろう先生がそんなことも知らんとは、
職業範囲の無知は罪と言ってもいい。

最近は学校・教師の質も落ちたもんですなあ。
おちおち我が子も安心して預けられない、こんなところにもリスク管理が必要だとは…m(_ _)m