3月3日、今日はひなまつり![]()
桃の節句ですね🍑
ひなまつりといったらやっぱりこれ![]()
昨年12月に楽天の販売会でgetして約3ヶ月
やっと植え替え&水やりしてから数日後、
シャキッとしました![]()
購入時はこんな感じでした
今は全体的に淡い感じになってますね![]()
エケベリアの本には
水やり多めが良いって記載されてるけどほんまやな〜![]()
水が切れると外葉がチリチリに![]()
そこはカンテなどの薄葉系に似てる…薄葉系苦手…
形よく育てたい!
🌸🌸🌸
ひなまつりといったら桃の節句![]()
桃といえば桃太郎🍑
ということで一番好きなエケベリアかもしれない⁉︎
桃太郎![]()
左…加瀬ナーセリー産?
右…カクトロコ産
中央…ファームパルク産
真ん中がキュッと閉じていてかわいい🍑
一カ月ほど前と比べてみます
左(日本に大寒波が襲来した一月下旬の写真)
右(現在)
3つとも真冬の頃よりも
ワントーン明るくなった感じを受けます![]()
さらに葉が閉じてかわいい!
この間の管理は、
大寒波の時は室内、他は外で不織布で防寒
水やりは2月中旬あたりにちょろ水1回
植え替え時にたっぷり
おそらく寒さで縮こまったんだろうね〜
我が家の多肉、毎年2、3月になると
鮮やかになってくるのが多いんですよね〜
寒暖差か⁉︎
🌸🌸🌸
つらつらと書いてきたけど、
3/3の題はひなまつりと桃太郎にしよ〜
ってふと思ったのがこの頃
この時はブログを始めてまだ間なしの頃
3月も書いてるんかいな
って思ってたけど、
書いてます![]()
で、あるブログを拝見したら
こんな記事が載ってました![]()
楽天花キ流通さんイベント
考えることみな同じ![]()
![]()
あいにく参加できないけど
どれも個性があって可愛いですね🍑
3/3は桃太郎の日‼︎
であるとともに、我が家では、
すし太郎の日‼︎
でもあります
スーパーにはすし太郎の側に松茸の吸い物が…
カゴに入れました![]()
献立楽〜![]()
![]()
ご覧いただきありがとうございました













