★モリノ熊さんの独り言★
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

巡ループ

こんにちは。



燃え尽き症候群なモリノ熊さんです。



昔のようにレポを書く程の語彙力や記憶力が無いので(歳をとるって悲しい…)簡単ではありますが感想や想いを綴りたいと思います。



若干のネタバレを含みますので、ご了承下さい。



というわけで!!



2025年9月22日(月)

Perfume ZO/Z5 Anniversary "ネビュラロマンス" Episode TOKYO DOME



参戦してきました!!



2017年Perfume FES!!

6月3日(土)千葉・幕張メッセ国際展示場9〜11ホール チャットモンチーさん、渡辺直美さん

とのライブ以来なので…



約8年ぶりの参戦となりました。



早速、クローゼットにコールドスリープしていたLSGやらを洗濯して…



到着!!



発券!!



参戦する前は正直、8年も現場を離れた人間が行っても良いのかと葛藤が凄かったですが…



前記事にあるように妻の助言もあり、参戦を決めました。



結果として…



参戦して本当に良かった。



人生で初めてライブがPerfumeで

初参戦した2009年10月30日の直角二等辺三角形ツアー



学校終わりに学ランを着て行ったあの時から16年…



Perfumeの3人とパフュクラ?(←言い方古い?)、Perfume界隈?

は良い意味で何も変わっていませんでした。



お辞儀が深いこと深いこと。

ファンの熱が熱いこと熱いこと。



あぁ…こんな感じだったなぁ。

今はこんな歌とダンスをやっているんだなぁ。

と懐かしさと新しさを全身で感じることが出来ました。



スクリーンにGAMEの文字が出た時から、目から汗が出てました(←強がるな)




ポリリズム、エレワ、チョコ、MY COLOR

自然と体が動いてスイッチ押したり、拳出したり

指で2・1・4や「」を作ってました。



Perfumeの掟(2025-Mix)やHistory of Perfume(S.E.願い)やEnding-GISHIKI-

もはや滝のように泣いてました。

若い人の言葉で言うとエモいって気持ちですかね。



自分がPerfumeを追いかけていない時代にも名曲がたくさん生まれていて、初めてちゃんと聴いたのですがFlowが個人的に刺さりました。



調べてみると2022年に3月にリリースされた曲で、2020年2月26日のあの日から2年。

世の中がまだコロナに翻弄されている中でファンへ向けたメッセージと受け取れるとのこと。



いつまでもファン想いで本当に素晴らしいなと。

改めて感じることが出来ました。



そして、会場に向かう途中車の中でこの曲だけは絶対に覚えようと妻が流した巡ループ。



変わり続ける季節の中で
教えてくれたこの時の輝き
何かに夢中になれる心の炎
命の火花を抱きしめて



春の希望も夏の涙も
秋のかわりも冬の匂いも
それぞれいつかいい場所見つけて
あの日の僕たちが巡ループ



何かに夢中になれる心の炎…



そうか…Perfumeだったんだ。



走馬灯のように思い出が甦って来て、

私の中の何かが燃え出した瞬間でした。



振り付けにも色んな曲が散りばめられていて

Perfumeの歴史をまとめたような1曲でした。



そして、あっという間の2時間30分が過ぎて終演。



ライブ、P.T.A.のコーナー、久々のかぼちゃ、すすき、栗拾いにより筋肉痛をお土産に帰宅しました。



帰りの車にて、初Perfumeの妻が

「初めての私でも楽しめる、8年ぶりのあなたでも楽しめるそれがPerfumeの魅力なんだね」って。



言ってくれるじゃねぇか。そうなんだよ(笑)



ライブの興奮冷めやらぬ中、自宅にてディープスリープ(笑)

↑歳をとるって怖い。



これ以上書くと収拾つかなくなるのでこの辺で。



最後に…



Perfume。

本当にありがとう。

Perfumeのおかげでモノクロだった人生に彩りがあります。

そしてお疲れ様。

コールドスリープしてゆっくり休んで下さい。



パフュクラの皆さん。

好きなものを好きって言える素晴らしさを再度感じることが出来ました。

Perfumeを通じて知り合うことが出来て本当に幸せです。



読者の皆さん。

私の原点はこのAmebaにあります。

始めた頃は、mixiやAmebaがメインでTwitterがそこまで流行っていない頃でした。

高校生の頃から書いている為、今読み返すと恥ずかしくて黒歴史もありますが読んで下さりありがとうございます。



妻。

前日に泣いていた自分にライブ行かなくて良いの?って声を掛けてくれてありがとう。

かぼちゃ、すすきでぶつかりまくってごめんw





コールドスリープから覚めるその時まで。



以上モリノ熊さんでした。








「ありがとう」以上の言葉があればいいのに。

お久しぶりです。



モリノ熊さんです。



久々に戻って来て、書き方を忘れてしまっているのですが💦



タイトルから分かるとは思います。



今年で結成25周年、メジャーデビュー20周年の2025年9月21日。



Perfumeが2026年からコールドスリープされるということを発表されました。





ついにこの時が来たんだ。と。



私自身は2009年にP.T.A.に入会、2017年にはP.T.A.を退会してしまって、就職、転職、結婚、などを経て、生活の中心であったPerfumeとは離れていた生活を送っていました。



音楽番組を見てPerfumeが出ていると、まだ頑張っているんだ。自分も頑張らなきゃ。くらいな感じで生活の中心ではなくなっていましたが…



やはり、このニュースには涙が出てしまいました。



恥ずかしながら、朝から号泣してしまいました。



そんな号泣している姿を横で見ていた妻から…



ライブ行かなくて良いの?

私がPerfumeファンではないってことを気にして、ファンクラブを退会してるのは知ってる。

それでも今でも応援する気持ちはあるんでしょ?

行く後悔より行かない後悔の方が大きいじゃない?

行きたくても用事で行けない人だっているんだから、その人たちの分も含めて行くべきだと思う。





……



………



そんなことを言われるなんて。



うん。行きたい。

迷わず答えました。



ミーハーって思われても良い。



今となってはTwitterも千葉ロッテマリーンズや懸賞アカウントになっていますが…



やっぱりTLにPerfumeが出て来ると嬉しいものです。



私自身も久しぶりに



本日2025年9月22日(月)

Perfume ZO/Z5 Anniversary "ネビュラロマンス" Episode TOKYO DOME

初Perfumeの妻と一緒に参戦させて貰います。



初ライブの2009年直角二等辺三角形ツアーから16年。

高校生だった当時から今や32歳のややおっさん。



正直、最近の歌も分かりません。

ライブでのノリも忘れてるかもしれません。

迷惑をかけるかもしれません。

でもPerfumeを応援する気持ちは変わりません。

感謝の気持ちをたくさん伝えたいです。



「ありがとう」以上の言葉があればいいのに。



本日はよろしくお願い致します。



以上、モリノ熊さんでした✨








3年ぶりに


約3年ぶりにログインしてみました。



どもども、モリノ熊さんです✨



このブログを見て頂いてる方から、元気がどうか尋ねられたので久々に更新してみました☺️



私は相変わらず元気にしています✨



皆さんは元気でしょうか?



前回の更新が約3年前で、どうやら都内の一人暮らしから実家に戻って生活をするといった内容でしたね。



自分でブログを読み返すと何か恥ずかしい気持ちになりますね(笑)



この3年間で実は色々なことがありました。



一番は結婚したことです。



約3年半お付き合いした方と今年結婚致しました。



とはいうものの同棲を2年前からしているので、新婚生活感はまるで無いのですが(笑)



その出来事が一番大きなことだと思います。



あとは自分の中で変わったことは特にはありません。



相変わらず先行き不明なホテル業界で働いていますので(笑)



とは言っても働けてるだけありがたいことです。



世の中に目を向ければこの3年間で色んなことがありましたね。



一番はコロナ。



こんな感染症がこの時代に流行するなんて全く予測出来なかったですよね。



今やマスクとアルコール除菌が友達ですね。



コロナが流行して約1年。

ようやくワクチンが出来、生活が変わろうとしています。



早くマスクない日常に戻れる日を願っています。



東京オリンピックもどうなるんでしょうかね。



緊急事態宣言解除後にどうなるのか。



こればかりは誰も予想出来ないですし。



全てがより良い方向に向かっていけると良いんですけど。



何はともあれ自分の健康を守るのは自分自身。



以上、ブログの終わり方を忘れたモリノ熊さんでした。



こんな感じだっけな?(笑)



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>