おいしいお茶とスピリチュアルライフ -21ページ目

固定観念をぶち壊す

今日は昨日とうって変わって、よい天気で始まりました。

ただ、現在雨期みたいなので、
夕方位から雨の降る確立が高いとのこと。

なので、早めに散策を開始。

まずは滞在先の近くに乗馬クラブがあるらしいので、
そこに行ってみました。

そこには、優しい目をした馬たちが出迎えてくれました。おいしいお茶と北海道ライフ

お昼くらいにやっぱり近くのケアホウの
ショッピングセンターに行き、
色々、商品を物色。

で、このとき思ったのは、

固定観念を壊してくれる様々な商品たち。

例えば、

日本ではありえないくらい大きさのフルーツや
ありえないくらいな量の商品、
今まで食べたことのないような味のもの、

今まで、これはこうでないといけないっていうような
固定観念を本当にぶち壊してくれます。

いわゆる、決まった形式を持たないということです。

この旅はほんとうに学びの場だということが
分かります。

新しいものを取り込むには、
取り込むためのスペースを空ける必要があります。

要は、古い固定観念を一度ぶち壊す
必要があるんですね。

これはバシャールも言ってますよね。
本当にその通りだなと思います。

日本にいたら、こういうことは気付きにくいかもしれません。

だって、大事に大事に固定観念を
ギュッと握り締めているんですもの。

でも、本当はそういうことを
気付かせてくれる扉はいくらでもあります。
そんなことを色々感じた日でした。


あ、帰りにビーチリゾートの美しい景色を満喫したくて、
ちょっと寄り道してみました。
おいしいお茶と北海道ライフ
ここも最高に癒してくれる場所ですね。


おいしいお茶と北海道ライフ
ここでお昼寝したら、もう帰りたくなくなりますね。


おいしいお茶と北海道ライフ
こっちは、とっても綺麗な青空と海、そして植物たち。


ハワイ島に感謝です。

ひとり暮らし

今日から滞在先でお世話になっている友璃香さんが
長期の旅行に行っちゃいました。

なので、ここドームハウスでひとり暮らし生活が始まります。

あ、ちょっと訂正。

私と友璃香さんの飼われているネコちゃんとの
共同生活が始まります。

まぁ、完全にひとりではないですが、
気楽に過ごせることは間違いないです。


でも、そしたら、やっぱり出てきますよね、あれが。

車の運転は大丈夫なの?とか
英語でちゃんと話せるの?とか
ちゃんと帰ってくることができるの?とか

他にもいくつかネガティブや関連するものが
出てきますよね。

でもね、最近、もうすかさずチャンスだと
思うようになってきたんです。

ということで、思い立ったら行動するっていうことで

先程、車でケアホウのショッピングセンターまで
ひとりで運転して買い物をエンジョイしてきました。

もちろん、お店の方とはちょっとした英会話もありましたが、

なんのことはないです。

当然なんですが、やれば出来るし、
本当は何の問題もないんです。

あっさり買いたいものを買ってくることができました。

すべてのサポート頂いた意識に感謝です。

カメハメハ三世ロード

今日は滞在先のところから、なんとなくハイウェイを
歩いて散策していましたが、

もしかして、歩いてケアホウのショッピングセンターまで
行けるのでは?

と突然思い、トコトコ歩いて行ってきました。

後から調べたらグーグルマップ上では、大体4.5~5Km位。
でもかなりの高低差があり、
寄り道もしていたので、行くだけで3時間弱位かかった模様。

まぁ、いい運動でした。


何故、そうまでして歩いて行きたかったのか、、、

それは、ハワイ島に来て心が癒される場所のひとつ、
カメハメハ三世ロードから眺めるオーシャンビュー

とっても格別です。

そのときのフォトをパノラマチックにしてみたので、
アップしますね。

おいしいお茶と北海道ライフ


でも残念ながら、フォトでは素晴らしい眺めが、
半減していますね。

是非、来てみて堪能してください。

ただ、もしかすると、
あなたの人生を変えてしまうかもしれませんので、
くれぐれもご注意を。


あと、これは、ハイウェイを歩いていたときに、
なっていたフルーツ。

おいしいお茶と北海道ライフ


パパイヤみたいですね。

本当に自然豊かな場所ですね。

ハワイ島に感謝。


そうそう、帰りはほとんど上り坂になってしますのですが、
そんな帰路のトコトコ歩いている途中で、

滞在先でお世話になっている友璃香さんが、
タイミングよく車で通りがかり、

「乗っていく?」との声

凄いですね。。。
おかげで帰りは楽チンでした。

本当に繋がっていってますね。

友璃香さんとハイヤーセルフにも感謝です!