現実世界とはハイヤーセルフの想像の世界である
今朝、目が覚めた後、ベッドでダラダラしつつ、
ふと、現実世界はホログラムであるということについて
なんとなく頭によぎった。
今までバシャールを初め、他の宇宙存在なども
「現実世界は鏡のようなものである」
「それは実際には存在しない幻想の世界」
であると同じことを言ってきたと思う。
僕自身も頭では分かっていたつもりになっていて、
「そうだな、そうだよな」
と感じていた。
今回、『「ザ・マネーゲーム」から脱出する法』という本を読んで
その現実世界で創造されるホログラムが、
どのように創られているかを分かりやすく解説してある。
だが、それを読んでも、まだ自分の中では何かが腑に落ちない感じが
してならなかった。
そして、今日ベッドで少しそのことについて思いを廻らせてみてみたのだ。
最近、僕はヘミシンクでそれなりに知覚できるようになっていて
その体験というのは、
殆ど現実世界の体験と遜色ない体験になりつつある。
バイロケーションで現れる映像をフォーカスしてみると
その映し出された映像の美しさに感動したり、
スケールの大きさにとても圧倒される感じがしたり、
もうとにかく、肉体的には体験していないのに
はっきり細かく、まるで肉体の目で見ているかのように
知覚することができる。
体外離脱にいたっては、肉体が持っているすべての感覚が
なんら変わりなく知覚できているので、体験している質が
殆ど変わりないと感じた。
そういうことを考えたとき、
こうした体験というのは、実のところ自分の想像力(イマジネーション)
を通して、肉体の基本機能では知覚できない情報や体験が
行えるということがなんとなく理解できたのだ。
これを現実世界へ置き換えてみて考えたとき
この宇宙、すべて空であるというのは、
ただ、そこに何もないフィールドが展開されているだけということ。
そこには(物質的に)何もない。
だが、そこにはあらゆるものに変化することができる
(物質的には)原子よりもとても小さい粒子があり、
すべてが存在することができる。
本来の自分、つまりハイヤーセルフは、
このフィールドを使って、想像(イマジネーション)しているだけなのだ。
それが、物理次元の自分の宇宙へと投影されている(映し出されている)。
だけど、よくよく考えると物理次元の自分とは違って、
その想像力の大きさは計り知れない。
その想像するスケールひとつをとっても物凄いし、
第一、ず~っと想像し続けているのだ。これは物凄い偉業だろう。
想像するのをやめたとき、その宇宙は存在しなくなるだろうし、
これは、もう神と言っても過言ではないだろう。
自分の宇宙は、自分で創っていると言われるが、
それは、こういうことであったのだと、ふと腑に落ちた。
そう思うと、自分のハイヤーセルフに感謝あるのみだね。
今日も素晴らしい想像(創造)に感謝!!
どうもありがとう!!
ふと、現実世界はホログラムであるということについて
なんとなく頭によぎった。
今までバシャールを初め、他の宇宙存在なども
「現実世界は鏡のようなものである」
「それは実際には存在しない幻想の世界」
であると同じことを言ってきたと思う。
僕自身も頭では分かっていたつもりになっていて、
「そうだな、そうだよな」
と感じていた。
今回、『「ザ・マネーゲーム」から脱出する法』という本を読んで
その現実世界で創造されるホログラムが、
どのように創られているかを分かりやすく解説してある。
だが、それを読んでも、まだ自分の中では何かが腑に落ちない感じが
してならなかった。
そして、今日ベッドで少しそのことについて思いを廻らせてみてみたのだ。
最近、僕はヘミシンクでそれなりに知覚できるようになっていて
その体験というのは、
殆ど現実世界の体験と遜色ない体験になりつつある。
バイロケーションで現れる映像をフォーカスしてみると
その映し出された映像の美しさに感動したり、
スケールの大きさにとても圧倒される感じがしたり、
もうとにかく、肉体的には体験していないのに
はっきり細かく、まるで肉体の目で見ているかのように
知覚することができる。
体外離脱にいたっては、肉体が持っているすべての感覚が
なんら変わりなく知覚できているので、体験している質が
殆ど変わりないと感じた。
そういうことを考えたとき、
こうした体験というのは、実のところ自分の想像力(イマジネーション)
を通して、肉体の基本機能では知覚できない情報や体験が
行えるということがなんとなく理解できたのだ。
これを現実世界へ置き換えてみて考えたとき
この宇宙、すべて空であるというのは、
ただ、そこに何もないフィールドが展開されているだけということ。
そこには(物質的に)何もない。
だが、そこにはあらゆるものに変化することができる
(物質的には)原子よりもとても小さい粒子があり、
すべてが存在することができる。
本来の自分、つまりハイヤーセルフは、
このフィールドを使って、想像(イマジネーション)しているだけなのだ。
それが、物理次元の自分の宇宙へと投影されている(映し出されている)。
だけど、よくよく考えると物理次元の自分とは違って、
その想像力の大きさは計り知れない。
その想像するスケールひとつをとっても物凄いし、
第一、ず~っと想像し続けているのだ。これは物凄い偉業だろう。
想像するのをやめたとき、その宇宙は存在しなくなるだろうし、
これは、もう神と言っても過言ではないだろう。
自分の宇宙は、自分で創っていると言われるが、
それは、こういうことであったのだと、ふと腑に落ちた。
そう思うと、自分のハイヤーセルフに感謝あるのみだね。
今日も素晴らしい想像(創造)に感謝!!
どうもありがとう!!
過去生拝見レポート
今日はお遊び感覚で、FB友達の淳子さん(松本淳子さん)の
ガイド&過去生拝見レポートです。
僕が見たり感じたりしたものを、そのまま伝えたいと思います。
一応、お約束事として、
最初にお伝えしておきたいのは、ここで見たことは
あくまで僕が知覚したことであるので、
僕の精神状態が入っている可能性もあります。
だから、伝えられたことでショックを受けたり、ガッカリして欲しくないですし、
そもそも、自分に気に入らないことは、無視して構いませんので
そのつもりで捉えて頂ければと思います。
あくまで、お遊び的、占ってもらったような感覚でお願いできたら
嬉しいです。当たるも八卦当たらぬも八卦ということで。
使用したヘミシンクCDは、お馴染みの
エクスプロアリング6(Exploring Focus 15)です。
では、出発します。
CDを聞きながら、空っぽの状態にしてF15に到着しました。
淳子さんのガイドさんを呼んでみます。
映像がボワ~っと現れはじめました。
何か形をなさないような雰囲気です。
液体?とも思いましたが、気体っぽい感じです。
いや、よ~くみると違いますね。
どうやら雲のようです。
流れるように自由に変化してハートのような形作ったりしています。
ふふ、ずいぶんお茶目なガイドさんですね。
ガイドさんに聞いてみます。
どうして、そういう姿なんですか?と
すると、淳子さんは気持ちの持ち方が流動的で、
まるでふわふわした雲のような存在だから。
そして、自由に変化するのがとても好きなのだと
という事を言っていました。
あまり、気にしても仕方ないので、先に進めることにします。
ガイドさんに過去生を見せてもらえるようにお願いしました。
浮かんでくるのは、なぜかFB友達のひゃっきー(横田英明さん)の
アイコン画像。
あれ?何故だろう?って感じもしましたが、二人は何らかの関係があるのかもしれません。
直感的にもしかすると、淳子さん自身が既に知っている
過去生ではないかと感じたので
そのことをガイドさんに伺ったところ、肯定反応を感じました。
でも、それではちょっとおもしろくないので、
それとは、別なやつ(本人がまだ知らない過去)を
見せてくださいとお願いしてみました。
すると、ボヮーーっと映像がフェードアウトして切り替わります。
映し出されたのは、僕も何回が写真などで見たことのある、
寺院というか、大聖堂。
いくつもの先が尖がった塔が折り重なって、ひとつの大聖堂を
つくっている感じの建物です。
ひとつひとつの塔がとてもとても高く高くそびえたっています。
しかも、スケールがかなり巨大で、圧倒される感じです。
ああ、いつかこういうところを訪れて見てみたいなとも思いつつ、
映像の方に集中してみました。
映像が切り替わり、中の様子が映し出されました。
とっても、柔らかい色合いの感じで、やっぱり広々とした空間で
圧倒される感じです。
そこに、数名の修道女の方々がいらっしゃいました。
映像は、その中のひとりにフォーカスします。
どうやら、その方が淳子さんの過去生のようです。
このときの映像では、とても若い感じの修道女の姿でした。
どういう経緯でここに仕えているか分かりませんが、
その映像や流れてくる波動を感じる限りでは、
本人にとっては、かなりつらく、修行のようなものであり、
日々、いっぱい、いっぱいの状態で、
いつ脱落してもおかしくないという風に感じました。
映像はここで終わりました。死に間際とかは出てはこなかった
のですが、ちゃんとまっとうしたのではないかと感じます。
ガイドさんに聞いてみます。
この過去生が現生に与えた影響は何ですか?
すると、こういう回答です。
このときの人生は、修行のように辛く過酷な日々を過ごしていた。
だから、今生ではもっと緩くて、楽しい人生を過ごしたいという
思いが強かった。
という事だそうです。
次にガイドさんから淳子さんに何かアドバイスや伝えたいことは
ありますか?と聞いたところ
本人は気持ちが雲のように揺れ動くことがある。
それはいいことでもあるが、
自分が本当にしたいことは、
そのまま突き進んでいってもいいのだから、
そういうのをコントロールをできるように目指しなさい。
との事だそうです。
う~ん、そうだよねって、僕が納得してどうするんだって感じもしますが。
最後にガイドさんに信憑性を得られるものを何か見せてくださいと
お願いしたところ
気球の画像が映し出されました。
やっぱり、僕には何のことやら分かりません。
淳子さん、心当たりあるでしょうか?
ということで、以上が淳子さんのガイド&過去生拝見レポートでした。
ガイド&過去生拝見レポートです。
僕が見たり感じたりしたものを、そのまま伝えたいと思います。
一応、お約束事として、
最初にお伝えしておきたいのは、ここで見たことは
あくまで僕が知覚したことであるので、
僕の精神状態が入っている可能性もあります。
だから、伝えられたことでショックを受けたり、ガッカリして欲しくないですし、
そもそも、自分に気に入らないことは、無視して構いませんので
そのつもりで捉えて頂ければと思います。
あくまで、お遊び的、占ってもらったような感覚でお願いできたら
嬉しいです。当たるも八卦当たらぬも八卦ということで。
使用したヘミシンクCDは、お馴染みの
エクスプロアリング6(Exploring Focus 15)です。
では、出発します。
CDを聞きながら、空っぽの状態にしてF15に到着しました。
淳子さんのガイドさんを呼んでみます。
映像がボワ~っと現れはじめました。
何か形をなさないような雰囲気です。
液体?とも思いましたが、気体っぽい感じです。
いや、よ~くみると違いますね。
どうやら雲のようです。
流れるように自由に変化してハートのような形作ったりしています。
ふふ、ずいぶんお茶目なガイドさんですね。
ガイドさんに聞いてみます。
どうして、そういう姿なんですか?と
すると、淳子さんは気持ちの持ち方が流動的で、
まるでふわふわした雲のような存在だから。
そして、自由に変化するのがとても好きなのだと
という事を言っていました。
あまり、気にしても仕方ないので、先に進めることにします。
ガイドさんに過去生を見せてもらえるようにお願いしました。
浮かんでくるのは、なぜかFB友達のひゃっきー(横田英明さん)の
アイコン画像。
あれ?何故だろう?って感じもしましたが、二人は何らかの関係があるのかもしれません。
直感的にもしかすると、淳子さん自身が既に知っている
過去生ではないかと感じたので
そのことをガイドさんに伺ったところ、肯定反応を感じました。
でも、それではちょっとおもしろくないので、
それとは、別なやつ(本人がまだ知らない過去)を
見せてくださいとお願いしてみました。
すると、ボヮーーっと映像がフェードアウトして切り替わります。
映し出されたのは、僕も何回が写真などで見たことのある、
寺院というか、大聖堂。
いくつもの先が尖がった塔が折り重なって、ひとつの大聖堂を
つくっている感じの建物です。
ひとつひとつの塔がとてもとても高く高くそびえたっています。
しかも、スケールがかなり巨大で、圧倒される感じです。
ああ、いつかこういうところを訪れて見てみたいなとも思いつつ、
映像の方に集中してみました。
映像が切り替わり、中の様子が映し出されました。
とっても、柔らかい色合いの感じで、やっぱり広々とした空間で
圧倒される感じです。
そこに、数名の修道女の方々がいらっしゃいました。
映像は、その中のひとりにフォーカスします。
どうやら、その方が淳子さんの過去生のようです。
このときの映像では、とても若い感じの修道女の姿でした。
どういう経緯でここに仕えているか分かりませんが、
その映像や流れてくる波動を感じる限りでは、
本人にとっては、かなりつらく、修行のようなものであり、
日々、いっぱい、いっぱいの状態で、
いつ脱落してもおかしくないという風に感じました。
映像はここで終わりました。死に間際とかは出てはこなかった
のですが、ちゃんとまっとうしたのではないかと感じます。
ガイドさんに聞いてみます。
この過去生が現生に与えた影響は何ですか?
すると、こういう回答です。
このときの人生は、修行のように辛く過酷な日々を過ごしていた。
だから、今生ではもっと緩くて、楽しい人生を過ごしたいという
思いが強かった。
という事だそうです。
次にガイドさんから淳子さんに何かアドバイスや伝えたいことは
ありますか?と聞いたところ
本人は気持ちが雲のように揺れ動くことがある。
それはいいことでもあるが、
自分が本当にしたいことは、
そのまま突き進んでいってもいいのだから、
そういうのをコントロールをできるように目指しなさい。
との事だそうです。
う~ん、そうだよねって、僕が納得してどうするんだって感じもしますが。
最後にガイドさんに信憑性を得られるものを何か見せてくださいと
お願いしたところ
気球の画像が映し出されました。
やっぱり、僕には何のことやら分かりません。
淳子さん、心当たりあるでしょうか?
ということで、以上が淳子さんのガイド&過去生拝見レポートでした。
過去生拝見レポート
今日はお遊び感覚で、FB友達のまゆちゃん(渡辺繭子さん)の
ガイド&過去生拝見レポートです。
僕が見たり感じたりしたものを、そのまま伝えたいと思います。
最初にお伝えしておきたいのは、ここで見たこと感じたことは
あくまで僕が知覚したことであるので、
僕の精神状態が入っている可能性もあります。
だから、伝えられたことでショックを受けたり、ガッカリして欲しくないですし、
そもそも、自分に気に入らないことは、無視して構いませんので
そのつもりで捉えて頂ければと思います。
あくまで、お遊び的、占ってもらったような感覚でお願いできたら
嬉しいです。当たるも八卦当たらぬも八卦ということで。
使用したヘミシンクのCDは、お馴染みの
エクスプロアリング6(Exploring Focus 15)です。
では、出発します。
CDを聞きながら、空っぽの状態にしていきます。
F15に着くなり、まゆちゃんのガイドさんを呼んでみます。
映像がボヤ~っと現れはじめました。
何故かいつも最初の方は少し僕の知覚がはっきりしないがちですが、
白っぽい、馬みたいなものが現れました。
いや、どうやら、角が生えてて、ユニコーンのようです。
またしても、素敵な感じのガイドさんです。
で、ガイドさんに聞いてみます。
どうして、そういう姿なんですか?と
すると、まゆちゃんは、昔から空想が好きで、いつも想像上のものを
イメージしていていることが多かったと。
おとぎの世界や想像上の世界がとっても好きで、
ユニコーンはそうした世界の象徴だと
ということを言っていました。
う~ん、僕には何とも確認しようもないのですけど、そうなんでしょうか?
まあ、気にしても仕方ないので、先に進むことにします。
ガイドさんに過去生を見せてもらえるようにお願いしました。
出てきたのは、でっかい地球。
そして、モンゴル?なのか中国なのか、はっきりしないですが、
その付近に吸い込まれていきます。
出てきた映像は、何か戦いの真っ只中。
近代的な戦争ではなく昔ながらの戦いでした。
剣や槍、弓矢などで戦っています。
どんどん、どんどん倒れていく人が増えていく中、
映像はその中のひとりにフォーカスされました。
どうもそれが、まゆちゃんの過去生のようです。
見た目は、とても凛々しい顔立ちのとってもかっこいい男性です。
でも、次の瞬間、弓矢が彼の胴を突き抜けました。
彼は、そのまま倒れこみ、亡くなった模様です。
また、映像が切り替わり、女性の姿と数名の子供の姿が映し出されました。
彼の妻子らしい感覚がありました。
そして、死に間際、家族を守れなかったことへの罪悪感と
家族の絆をもっと深めたかったことの後悔の念が
僕に伝わってきました。
ガイドさんに聞いてみます。
この過去生と現生の因果関係は何ですか?
すると、こういう回答がありました。
自分の意思で戦に行きたかった訳ではないが、
結果として家族を守ることができなかった。
そして、もっとゆっくり家族の絆を大事にしたかったのに、
若くして亡くなってしまったことへの後悔があり、
今度は長く大事にしたいとの思いで現世に生まれてきた。
との事だそうです。
ガイドさんからまゆちゃんに何かアドバイスや伝えたいことは
ありますか?と聞いたところ
家族との繋がりを大事にしなさい。そのために生まれて
きたのだから。
彼女はおっとりしている部分もあるけど、
頑固な一面も持っているから
何かあったときは、
まずは落ち着いて一歩下がって周りを見てみなさい。
との事だそうです。
う~ん、これは僕にも参考になるアドバイスでありますね(笑)。
最後にガイドさんに何か信憑性を得られるものを見せてくださいと
お願いしたところ
ぷっちんプリンみたいな映像が浮かびました。
僕には何のことやらよくわかりませんが、
まゆちゃん、何か心当たりありますか?
以上がまゆちゃんのガイド&過去生拝見レポートでした。
ガイド&過去生拝見レポートです。
僕が見たり感じたりしたものを、そのまま伝えたいと思います。
最初にお伝えしておきたいのは、ここで見たこと感じたことは
あくまで僕が知覚したことであるので、
僕の精神状態が入っている可能性もあります。
だから、伝えられたことでショックを受けたり、ガッカリして欲しくないですし、
そもそも、自分に気に入らないことは、無視して構いませんので
そのつもりで捉えて頂ければと思います。
あくまで、お遊び的、占ってもらったような感覚でお願いできたら
嬉しいです。当たるも八卦当たらぬも八卦ということで。
使用したヘミシンクのCDは、お馴染みの
エクスプロアリング6(Exploring Focus 15)です。
では、出発します。
CDを聞きながら、空っぽの状態にしていきます。
F15に着くなり、まゆちゃんのガイドさんを呼んでみます。
映像がボヤ~っと現れはじめました。
何故かいつも最初の方は少し僕の知覚がはっきりしないがちですが、
白っぽい、馬みたいなものが現れました。
いや、どうやら、角が生えてて、ユニコーンのようです。
またしても、素敵な感じのガイドさんです。
で、ガイドさんに聞いてみます。
どうして、そういう姿なんですか?と
すると、まゆちゃんは、昔から空想が好きで、いつも想像上のものを
イメージしていていることが多かったと。
おとぎの世界や想像上の世界がとっても好きで、
ユニコーンはそうした世界の象徴だと
ということを言っていました。
う~ん、僕には何とも確認しようもないのですけど、そうなんでしょうか?
まあ、気にしても仕方ないので、先に進むことにします。
ガイドさんに過去生を見せてもらえるようにお願いしました。
出てきたのは、でっかい地球。
そして、モンゴル?なのか中国なのか、はっきりしないですが、
その付近に吸い込まれていきます。
出てきた映像は、何か戦いの真っ只中。
近代的な戦争ではなく昔ながらの戦いでした。
剣や槍、弓矢などで戦っています。
どんどん、どんどん倒れていく人が増えていく中、
映像はその中のひとりにフォーカスされました。
どうもそれが、まゆちゃんの過去生のようです。
見た目は、とても凛々しい顔立ちのとってもかっこいい男性です。
でも、次の瞬間、弓矢が彼の胴を突き抜けました。
彼は、そのまま倒れこみ、亡くなった模様です。
また、映像が切り替わり、女性の姿と数名の子供の姿が映し出されました。
彼の妻子らしい感覚がありました。
そして、死に間際、家族を守れなかったことへの罪悪感と
家族の絆をもっと深めたかったことの後悔の念が
僕に伝わってきました。
ガイドさんに聞いてみます。
この過去生と現生の因果関係は何ですか?
すると、こういう回答がありました。
自分の意思で戦に行きたかった訳ではないが、
結果として家族を守ることができなかった。
そして、もっとゆっくり家族の絆を大事にしたかったのに、
若くして亡くなってしまったことへの後悔があり、
今度は長く大事にしたいとの思いで現世に生まれてきた。
との事だそうです。
ガイドさんからまゆちゃんに何かアドバイスや伝えたいことは
ありますか?と聞いたところ
家族との繋がりを大事にしなさい。そのために生まれて
きたのだから。
彼女はおっとりしている部分もあるけど、
頑固な一面も持っているから
何かあったときは、
まずは落ち着いて一歩下がって周りを見てみなさい。
との事だそうです。
う~ん、これは僕にも参考になるアドバイスでありますね(笑)。
最後にガイドさんに何か信憑性を得られるものを見せてくださいと
お願いしたところ
ぷっちんプリンみたいな映像が浮かびました。
僕には何のことやらよくわかりませんが、
まゆちゃん、何か心当たりありますか?
以上がまゆちゃんのガイド&過去生拝見レポートでした。