【第4回再放送】が終わって市販された、

特別機動捜査隊 スペシャルセレクション<デジタルリマスター版> [DVD]

の作品から抽出しました。

市販品なので、

(あらすじ)などストーリーの本質にかかわるところは伏せ、

スタッフやキャスト、また(備考)・(ネタバレしない範囲での一般的感想のみ

にとどめます。

将来、東映chなどで、一般的視聴されるようになったら書き加えていく予定です。

 

※ 特別機動捜査隊 まえがき

捜査担当班の詳細については、wiki特捜隊-キャストを参照、また、(本放送)とはNETでの放送、(再放送)とは東映chでの放送を指します。出演者については配役名を略していますが、本文で書くこともあります。なお、出演者をもっと知りたいときは、リスト特捜隊で検索。

また、1963年公開の、映画版・特別機動捜査隊全2作とは趣が異なることに注意。

なお、オープニングやエンディングで配役名表記がされない作品については、従来の「発声のみの役名については平仮名表記」の原則だと平仮名だらけの文面となります。そこで役名・地名等は、検証本その他を引用、あるいは当方での当て字により、以下表記します。

 

 

 

☆・・・#132  痴漢の季節

特別機動捜査隊(第132回)痴漢の季節

 

 

 

(収録DVD)・・・VoL5、disc1、2021年9月8日発売

(本放送)・・・1964年5月6日

(脚本)・・・松井稔

(監督)・・・北村秀敏

(協力)・・・警視庁

(協賛)・・・無し

(助監督)・・・天野利彦

(劇中ナレーター)・・・島宇志夫

(捜査担当・オープニング表記)・・・立石班

西本捜一係長(鈴木志郎)、鑑察医(仲原新二)、橘部長刑事(南川直)、

荒牧刑事(岩上瑛)、桃井刑事(轟謙二)、岩井田刑事(滝川潤)、

立石主任(波島進)

 

(出演者・オープニングまたはエンディング表記)・・・配役名表記無し

森戸稔夫、阿美本昌子、林孝一、天草四郎、渡辺千世、若山みち子、木村八郎、

青沼三朗、守屋俊男、加藤土代子、吉田豊明、沖竜太、本間孫次、柴田智夫、

武田博文、小林テル、五木げん、白川祐介、板橋七生、若水澄子、柴田美弥子、

上田侑嗣、伊藤慶子、松川裕子、北原廸子、梓竜二、上天吉、稲田ゆき、横溝和生、

川田信一、滝口じゅん子、池上洋子、二宮吉右エ門、鳥井益子、小関一、

田中征一郎、羽生悟、葉山美樹、仲塚光哉、小林元治、岩本成讃、小倉一郎

 

 

(あらすじ・予告篇から)

・・・ ※当時のナレーションをそのまま聞き写しています。

 

初夏の夕暮れ、人々の心にすき間風のように忍び込む、痴情への誘い・・・。

(男の叫び声)

・・・・・・・・・・(映像と併行して、立石主任の声)

立石主任 「このテープの男の声は、人を殺した犯人なんですよ! 被害者は、

      お宅のお嬢さんを助けようとして殺されたんです!」

・・・・・・・・・・(ナレーションに戻る)

加害者と被害者・・・。

この2人の母親の悲痛な叫び・・・。

・・・・・・・・・・(映像と併行して、中年女性の声)

中年女性 「(涙声)ひねくれてて、村中でつまはじきされてます・・・。                          この子が、こんなになったのも、みんなあたしの○○○○○ 

                 (註・聞きとれず)」    

・・・・・・・・・・(ナレーションに戻る)

捜査は、秩父・長瀞へと飛んだ!

 

※ストーリーの本質に触れる部分はボカします。

※当作予告篇は、VoL3、disc1、2021年2月10日発売の#131 年輪【スペシャルセレクション】 の末尾に収録。

 

 

(備考)・・・

・オープニング表記の上田侑嗣(配役名無し)は、鑑識課員を演じているため、特捜隊準レギュラーとしての初出演作と推察される。

・劇中では「しょうなん市」と発声されるだけだが、舞台を多摩川近辺の地域(神奈川県)としていることもあり、以下本文では架空であるが「湘南市」と字を充てる。

・柴崎竜介の子(男)・あきお(昭男)を演じているのは、子役時代の小倉一郎ということである(当DVD-BOXの説明書より)。

・後年、石原刑事を演じる吉田豊明が、石黒真一を演じたゲスト初出演作品。

・ロケは多摩川沿いの、二ヶ領宿河原堰(神奈川県川崎市多摩区宿河原)か? そうであるなら、現在の河原堰は1999年に改築着工されているため、改築以前の貴重な映像が残っていることになる。

・検証本77頁(出演)の、森戸稔男、守屋俊雄は誤り。オープニング表記では、森戸稔夫、守屋俊男が正しい。

・現在の路線バスは、運転士1人で切り回しているが、昔は車掌が集金、案内を担当しており、自身でも東京都で昭和40年代初頭に車掌をみた記憶がある。

・当作で出てくるテープレコーダーは、オープンリール式であり、現在ではなかなか見かけるのが難しい。

 

 

(視聴録)・・・開始約分半まで

(ネタバレしない範囲での一般的感想)

配役名表記が無いこともあり、また主な関連人物をまとめますと以下のとおりです。

(演者は・・・の次に、判明出来る俳優名を表記)

 

〇日東火災・北多摩支部・支部長

〇同・保険外交員・柴崎竜介・・・・・・・・・林孝一

〇柴崎の妻・・・・・・・・・・・・・・・・・若山みち子

〇柴崎の子(男)・昭男・・・・・・・・・・・小倉一郎

〇あけぼの荘・主婦(3人)

〇病院・医師(2人)

〇同・看護婦(3人)

〇現場近隣・ボート貸出店主

〇同・住宅の夫婦

○同・黒服男・畑中純一

○同・学生服2人組(学帽の有り無し)

〇同・キク薬局・女性店主

〇同・新町薬局隣人主婦

〇同・新町薬局・女性店主

〇登戸駅駅員・山本

〇バス・車掌女性

〇同・乗客女性

〇同・乗客男性・川添

〇東多摩町在住・小沢春子

〇春子の母・・・・・・・・・・・・・・・・・・渡辺千世

〇北野建設・社長・北野登一郎・・・・・・・・・天草四郎

〇同・運転手・岡本信二・・・・・・・・・・・・守屋俊男

○三河屋酒店・店員

〇世田谷・榎木質店・店主

○砧・宇田川木材・社員・野村邦夫

○同・野村の同僚

○野村の恋人・佐知子

〇建設会社・主任(?)

〇同・社員・沼田健一

〇沼田の父

〇沼田の母・おあき ・・・・・・・・・・・・・・加藤土代子

〇沼田の妹

〇城南大学学生・石黒真一 ・・・・・・・・・・・吉田豊明

〇同・石黒の同級

〇わかば荘・女性管理人

〇東多摩在住・村田肇

〇山本正夫

〇永田武彦

〇所轄の東多摩署・刑事

〇同・巡査

〇長瀞派出所・巡査

 

 

「翌朝、110番からの急報を受けた特捜隊・立石班は、直ちに事件現場に急行した」

(ナレーションから、訂正無しで抜粋)

事件は男性死体が川原の水門付近で発見されたもので、鑑識医は、死因を撲殺、頭部裂傷による出血多量死、死亡推定時刻は昨夜7時前後と、立石主任に所見を述べる。荒牧は血痕付着の棍棒を発見、立石主任は血液型・指紋を調べるよう指示。橘は、所持品の煙草・マッチ箱・現金235円の入った財布、そして名刺に「日東火災・北多摩支部・柴崎竜介」とあるのを報告するが、保険外交員なら鞄があるはずなのに見当たらないことに首を傾げる。さらに、岩井田からチェーンが引きちぎられたロケットペンダントの発見を報告されると、立石主任は、荒牧と所轄の東多摩署刑事に、ロケットの写真の男をあたるよう指示をする。

そして、桃井が柴崎の写真現像が完了したことから、橘・桃井は近隣の聞きこみへ、立石主任・岩井田は柴崎を、それぞれ写真を持ってあたることにする。

 

近隣をききこむ荒牧・東多摩署刑事は、ボート貸出店主から、ロケットの写真の男には見覚えが無いが、この辺りはアベックが多いからか若い娘が乱暴(註・婦女暴行の意)されることがある、という話を聞き出す。

そして、橘・桃井は近隣住宅の夫婦に聞きこみ。妻からは、昨夜の夕食時、「助けて」と叫んだ女性が堤の上を鉄橋方面へ走っていったのを目撃したが、暗かったので女性の顔はわからなかったという情報を得る。これに夫は、痴漢が出る季節で危ないと知っているのに、歩き回るほうも悪いと意見を述べる。このことから、桃井は走っていった女性はペンダントを落とした女性かと考え、橘は、とりあえず、鉄橋方面をあたってみることにする。

 

柴崎の住まいのアパート・あけぼの荘を訪ねた立石主任・岩井田は、住人の主婦3人に聞きこみ。すると、主婦のひとりから、たった今、柴崎の子・昭男が車にはねられ、母子共々病院に向かったということで、改めて病院を訪れる。病院では、昭男か緊急手術。気が気でない柴崎の妻に、職務上とはいえ、聞きこみをしなくてはならない立石主任・岩井田であった。

一方、鉄橋付近に向かっていた橘・桃井は、寄り添うアベックを双眼鏡で覗き見をする黒服男を見咎め、職務質問をする。黒服男は、畑中純一・17歳と名乗り、橘は注意にとどめ解放する。と、桃井が傍の道端に、血痕が付着したサンダル片方を発見、裏にマジックで「薬局」とあった。サンダルを女性ものと判断した橘は、例のペンダントを落とした女性と考え、付近の薬局をあたることにするのだった・・・。

 

 

上記本文の前には、例により「立石班の知らない場面」が描かれます。アベックの多い川原付近には、覗き見をする人男性たちが溢れます。中には、ご丁寧にもアベックの会話を盗聴・録音する男性もいます。そんな中、デートの帰りの河原のそばでは、ネクタイ姿の男性が今日は仕事があるから送れない、スカーフの女性は水門を通って近道で帰るから大丈夫、と言葉を交わし2人は分かれます。と、スカーフ女性を追いかけ襲いかかるテープレコーダーを抱えた男性。それを見咎めたサラリーマン風男性が駆けつけ、2人を分けスカーフ女性を逃がすのですが、テープレコーダー男性は逆上、サラリーマン風男性に襲いかかります。そして、「殺してやる」と叫ぶテープレコーダー男性と絶叫するサラリーマン風男性の場面、録音しているのかテープレコーダーが回る場面が映され、冒頭の立石班の捜査場面となります。

 

 

当作を観賞しますと、刑事ドラマとしては、

・凶器からの指紋の検出

という点で、鑑識・上田の報告に齟齬があることを除けば及第点の域です。まあ、この点は、東京都管轄の警視庁と神奈川県管轄の神奈川県警との「管轄権の違い」で解決できそうなのですが、それならば、なぜ警視庁所属の立石班が神奈川県の事件の初動捜査を? という疑問が残ります。ですので、鑑識・上田の報告は、観賞時はスルーしたほうが良いでしょう。

しかし、それ以外はラストまで面白く観賞、容疑者も多数出てくるので、誰が犯人なのか、序盤を観賞している立場からは、殺害動機として、犯人と被害者に事前の接点は有ったのかなど、興味を惹かれるところでもあります。

 

当作は、北村秀敏特捜隊第1回監督作品#129 非行少年【スペシャルセレクション】 (以下、前作と略)に続く、第2回監督作品になります。

当作は、前作の評価

>(略)わかりにくいということは変わりありません。北村秀敏監督の後年の「器用

>さ」を考えると、上記本文(註・前作のストーリーを指す)にはそれらしき描写も

>見受けられるのですが、詳細過ぎたゆえにストーリーの土台作りはグラつき気味

>で、全体のバランスは悪くなったような気がします。

の粗い部分は影を潜め、せいぜい前述の箇所だけで、刑事ドラマとしての盛り上がりは後年作品を観ているようでありました。穿った見方ですが、助監督に「天野利彦」がいることも、刑事ドラマとしての成功の一因かもしれません。

 

しかし、人間ドラマの面では、納得しづらいというか、いただけない箇所があるように感じられます。この当時の風潮といえばそれまでですが、「立石班の知らない場面描写」でのネクタイ姿男性の発言は、上記本文では敢えて改変しており、実際には「今日は仕事があるから送らない、気をつけて帰れよ」というものでした。脚本上仕方ないのでしょうが、ここいらへんを上手く変更して、「起こるべくして起こった」という流れ(ボート貸出業店主や近隣住宅の夫婦の証言)を回避させ、「不幸な偶然」の形に出来なかったのか、とつい考えてしまうのです。たとえば、タクシーを拾ってくるから待っててくれとネクタイ姿男性が席を外したところ、スカーフ女性が別の場所に連れ去られるというパターンの方がまだいいかなと思ったり。。。

 

そして、ラストでも、立石主任が犯人やその周りの人に、立派に罪を償い出直していくことを諭すのですが、これとて犯人には殺人罪のほかにも強姦罪(現在は強制性交等罪と改称)があるわけです。観賞していると、どうも立石班は前者のみに重きを置いて諭しているようで、後者について諭すところはありませんでした。ただ、当作の構成は、柴崎の家族の場面は少なく、スカーフ女性の家族の場面の方が多い。なのに、立石主任は(警視庁特捜隊の役割といえども)なぜ後者軽視の見解をとるのか、自分としてはわかりにくい感じでした。そうなると、

>(犯人を)立ち直らせるのは重い刑罰ではありません。

>温かい愛情なんです。

という言葉も、同様にわかりにくい。

 

こう考えるのも、今年早々、埼玉県ふじみ野市であった事件

死亡確認から30時間、立てこもり男「母が生き返るかもしれないので心臓マッサージを」

があったからかもしれません。

いくら温かい愛情を注いで育てた子供でも、66歳になっても独り立ちできず、挙句の果てに、訪問医療に従事する数少ない医師を殺害した事件であり、

>県警は2丁の散弾銃を押収しており、あらかじめこれらを準備して鈴木さんらを

>自殺に巻き込む計画だったとみて調べている。

のであれば、犯人が綺麗事を言っても通用しないと考えます。第一、道連れ自殺を考えること自体が、独り立ちできていない表れでしょう。当作を観るに、ついこの事件を思い出しました。

 

当作では、犯人は2つの家庭を傷つけたわけであり、それを犯罪予防主義的思考で「償い」「出直し」の言葉で解決できるほど甘くはないのでは? というのが当作から約58年経過して、初観賞した自身の思いであり、つい最近発生した事件を思い起こした次第です。

どうしても現在の視点での観賞になるのですが、もしリアルタイムで視聴していたらどう感じたか? これも、特捜隊を観るうえでもポイントになるかもしれません。。。