2025年9月27日(土)
「こどもワクワク食堂」9月を無事に終えることができました。
ご協力くださった皆様、ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
今月は他の場所でも色々なイベントがあったので人は少な目でしたが、のんびり、ゆっくり各々に過ごしている景色も良いものです。
中日本フード様ご提供の鶏肉で作ったカレーと唐揚げにキャベツのサラダを添えました。
サラダの中には神戸中央卸売市場の八百屋さんから頂いたパプリカがたくさん入っています。
お米は毎月礒谷様が送ってくださいます。
昨今のお米事情を思うと本当にありがたいことと感謝いたします。
お馴染みの兵庫図書館スタッフさんによる絵本の読み聞かせも子供達の大好きな時間です。
毎回、季節やイベントに合わせた絵本を選書してお持ちくださいます。
自分の読みたい本を選んで、ひとりで一生懸命にページをめくる姿もかわいいです。
子供達の本離れが懸念されて久しいですが、「こどもワクワク食堂」に来てくれている子供達はこれからも本をそばに置いてくれればと願います。
本は自分の知らない世界を教えてくれます。
今日は法学部を目指して受験勉強中の高校生の女の子が来てくれました。
こども食堂にもとても興味があるそうで、キラキラした瞳でいろんな質問をしてくれました。
彼女が今後、大学に進み、また現場を体験していく中で子供達の明るい未来を支える術を模索してくれたら嬉しいです。
毎月、ボランティアさん達のおやつにケーキを用意しています。
ワクワクのボランティアさん達はホントにボランティアでお手伝いしてくださっています。
過去に「せめて交通費だけでも」とご提案したところ「私達、そんなつもりできていないから!」と叱られてしまいました。
ありがたく、申し訳なく、せめてもの気持ちで作業の合間につまめるお菓子をご用意しています。
このケーキは兵庫中学の北側にある「ナンテコッタ」さんにお願いしています。
毎月、美味しいケーキを焼いてくださってありがとうございます。
(インスタはこちら → ナンテコッタ)
今日、子供達に渡すお菓子の袋を作ってくださるマムラボの皆様、ありがとうございます。
やどかりさんからキャンディを頂きました。先月もお菓子をたくさんくださった北区の正光寺様、ありがとうございます♥
「こどもワクワク食堂」はたくさんの方の応援を頂き楽しく活動を続けています。
皆様、ありがとうございます!
来月、10月はハロウィンです。
簡単な仮装をしてお越しください。みんなで楽しめればと思います。
実はいつまでも暑いので季節感が全くなくハロウィンのこともすっかり忘れていました。
先日、スパイダーマンからメッセージを頂きまして。。。
「10月の食堂に行きましょうか!」
すみません。すっかり忘れておりました。よくぞお声がけくださいました。
もちろん、喜んでお迎えいたします!!!
ということで、10月の食堂にはスパイダーマンが遊びに来てくれます。
お楽しみに💕
普段はかぶらない帽子をかぶってみるとか、リボンをつけてみるとか、ご無理のない範囲で仮装を楽しんでみてください。
一緒にハロウィンを楽しんでください。
**ご協力くださった皆様、ありがとうございます!***
横山様、下山様、西村様、竹ノ内様、酉越様、礒谷様、八木様、中手様、よいこ様、中日本フード(株)様、兵庫区社会福祉協議会様、理教院様、正光寺様、やどかり様、神戸こども食堂ネットワーク様、ナンテコッタ様、神戸中央卸売市場様、おてらおやつクラブ・雲松寺様、安養寺様、新開地まちづくりNPOの皆様、マムラボの皆様、匿名でご寄付くださった皆様、応援してくださる皆様、ありがとうございます!
次回の「こどもワクワク食堂」は
2025年10月25日(土)11時半~13時半
(14時完全撤収につき、13時ラストオーダーの厳守をお願いいたします)
場所 中道地域福祉センター
神戸市兵庫区中道通4-2-8
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆