毎週水曜日はなっちゃんのピアノのレッスン送迎ミッションのため、長田神社の近くまで行きます。
今日は途中にあるお店で久しぶりに野球カステラを買いました。
時々、ふと食べたくなる懐かしいお味です。
でも、今日は思うところあってお店に寄りました。
仲良しだったツムさんがお星様になって早や一年が過ぎました。
もう一年経つんですね。
今でも、その辺の露地からニコニコ笑いながらヒョイと出てきそうな気がします。
そのツムさんが生前、教えてくれたお店でした。
「ここの野球カステラがおいしいねん💕」
お供えはできないけど、ツムさんを思い出しながら頂きましょうね。
お店のおじさんとしばし立ち話もできました。
「いつもありがとうな~」
「ここがおいしいって教えてくれた友達が亡くなって一年が経つの。
このカステラで彼を偲ぼうかなと思って」
「そうか~ 寂しいなぁ。
このカステラを思い出してくれて嬉しいわ」
お話し好きでお話上手だったツムさんもこのおじさんと立ち話をしていたようです。
今日も隣でツムさんがニコニコ笑いながら一緒に話に加わっていたようにも思います。
彼とのLINEのやり取りを今でも大切に置いています。
最後は9月3日でした。
元気になったら、また一緒に遊びに行こうねという私のLINEに「ありがとう💕」とお返事をくれました。
最後のLINEが「ありがとう」ってツムさんらしいなぁと彼の訃報を聞いた後にやり取りを見返して涙が出ました。
温かい人でした。
気遣いの人でした。
好奇心旺盛で楽しい人でした。
ツムさん、一緒に野球カステラ食べようね。
ツムさんを思い出しながら頂きます。
もう一度会いたい人です。
この野球カステラも焼いているお店が減ってきました。
今日、私が買ったのは「八木新月堂」さんです。
(神戸市長田区長田町1-3-1)
いつものお店はご近所さんの「福進堂」さん
(神戸市兵庫区新開地5-2-14)
次回の「こどもワクワク食堂」は
2025年9月27日(土)11時半~13時
(14時完全撤収につき、13時ラストオーダーの厳守をお願いいたします)
場所 中道地域福祉センター
神戸市兵庫区中道通4-2-8
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
