先日、こちらでもお知らせしたしゅくだいクラブの集まりにお邪魔してきました。
(その時のブログはこちら → 「夏休みの最終日に~しゅくだいクラブ」)
前回同様、このしゅくだいクラブでは子供達も一緒にご飯を作るスタイルです。
「卵焼き屋さんになりたい!」という女の子の夢を叶える日でもありました。
いっぱい卵焼かせてあげたい!
卵50個くらい割らせてあげたい!
主催のママちゃんも彼女の想いをしっかり受け止めて十分な準備をしてくれました。
それはそれは楽しそうに卵焼きを焼く女の子💕
家でもママのお手伝いをしているようで、とてもキレイに卵焼きを完成させていきます。
その手際の良さにおばちゃんは感動してしまいました。
主婦歴40年の私より上手に美しい卵焼きを焼く小学生。。。。。
味付けも目分量で入れているのに美味しい卵焼きでした。
ごちそうさまでした。
あらゆる場面で子供達がお手伝いしてくれる景色を見ているだけで幸せな気持ちになりました。
みんな器用に包丁も使うし、上手に盛り付けてくれるし。
若いママちゃん達がお家で子供達としっかり向き合っていることもお互いの話しのやり取りで感じることができてホッコリしました。
子供達もママ達も可愛いです。
みんなが協力して作り上げたお昼ご飯はバイキング形式になりました。
ワンプレートにご飯と出来上がったおかずをそれぞれに盛り付けていきます。
「ご飯のおかわり、持っておいでよ~」
本日の献立
炊き立ての白いご飯
卵焼き
春雨サラダ
とり天
ピーマンとナスビの天ぷら
デザートはアメリカンチェリーとパイナップル
先週末に中央市場から頂いたお野菜や果物も活躍してくれました。
湊川公園の畑で収穫したピーマンとナスビも天ぷらにして美味しく頂きました。
新開地まちづくりNPOの皆様、暑い中の畑のお世話をありがとうございます。
夏休みの最終日に実施されたしゅくだいクラブの集まりは子供達のお腹いっぱいの満足そうな顔と共にお開きになりました。
今日集まった子供達もそれぞれの学校で元気に2学期をスタートさせてくれることでしょう。
「また集まろうね」と若いママちゃん達とお約束して、私はお腹も心もいっぱいになって大満足で家に帰りましたとさ。
誘ってくださってありがとうございました。
とてもとても楽しい一日でした。
次回の「こどもワクワク食堂」は
2025年9月27日(土)11時半~13時
(14時完全撤収につき、13時ラストオーダーの厳守をお願いいたします)
場所 中道地域福祉センター
神戸市兵庫区中道通4-2-8
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
