昨年も確か、今頃に北野坂を上がったことを思い出しました。
(昨年の個展の様子はこちら → 「しおり」)
みしまあきひろさんの個展に(今年も)駆け込みで行ってきました。
本当は日程的に無理かも・・・と諦めていた個展でした。
それが、色々な偶然が重なって、たまたまではありましたが行くことができて感無量です。
駆け込みでも鑑賞できて良かったです。
それも、今日はみしまさんの在廊最終日という偶然なラッキー♪
加えて、私が行ってすぐにお母様も部屋に入って来られました。
「なかなか来れなくて、今日が2度目なの~」というこちらも嬉しい偶然でした。
昨年とは少し作風が違うような?とお尋ねしたところ、
「今年はあちらこちらにまわり道をしている途中なんです」と答えてくださいました。
目標に向かってまっすぐに突き進むことも必要ですが、たまにはぐるっとまわり道することも大事です。
まわり道したから出会えた景色があったり、すれ違った人がいたり、思いがけない出来事に遭遇したり。
”まわり道”をして思い描く余白の楽しみ。
みしまさんの作品を見ていると風を感じます。
お部屋の中なので風が吹いているはずはないのに・・・爽やかな風を感じます。
優しい色彩に心なごみます。
外の暑さに加えて、日々の色々な雑念に乱されていた心がいつの間にかクールダウンしていることに気づきます。
みしまさんの絵は実物をぜひ観ていただきたいです。
印刷物もステキですが、柔らかなタッチと色使いをライブで体感していただきたい作品達です。
作品を拝見しながら、お母様ともしばしお話しすることができました。
彼女の雰囲気でしょうか・・・
思わず、今、私の中でモヤモヤと溜まっていたことをつぶやいてしまいました。
ニコニコと微笑みながら私の話しを聞いてくださって・・・ありがとうございます。
「話す」は「放す」をリアルに体感しました。
いつもワクワクに来るママ達には「溜めたらあかんよ~ なんでも言ってね~」と偉そうに言っているくせに、自分が一番貯溜めてるやろ。。。と苦笑いです。
放すと心が楽になります。
重たかったんだなという事に改めて気づきます。
放せて良かった。
話しを聞いてくださってありがとうございます。
偶然が重なって思いがけず行くことができた個展で心が静かに落ち着きました。
またどこかでフラリとお会いできますように。
次回の「こどもワクワク食堂」は
2025年8月23日(土)11時半~13時
(14時完全撤収につき、13時ラストオーダーの厳守をお願いいたします)
8月も5週までありますが、ワクワクは第4土曜日の開催です。お間違いのありませんように。
場所 中道地域福祉センター
神戸市兵庫区中道通4-2-8
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
