突然思い立って須磨の海岸に行ってきました。
ちょうど”EAT LOCAL KOBE”が須磨海岸であることを思い出しまして。
北坂さんちの卵を買いに行きましょう!
久しぶりに卵かけご飯が食べたいなぁ。
須磨の海岸は潮干狩りの家族連れもあって予想以上に賑わっていました。
お日様ギラギラの夏の海も好きですが、今日みたいな夏になる前の海も良きです。
遠くを行く大きな船を眺めながら海風に吹かれているだけでリフレッシュできました。
北坂養鶏場のお目当ての卵を買って(私はモミジが好きです)
福進堂さんの野球カステラも買って(本店に行っても売り切れが多くてなかなか買えないレアなやきやきです)
かばくんカレーのかば君にご挨拶して
東遊園地開催とは違う雰囲気の「イートローカル神戸」を楽しみました。
須磨海岸を後にして、須磨寺さんまで足を延ばしました。
実は須磨寺さんにも寄りたい理由があったのです。
本堂のお参りを済ませて社務所へ向かいました。
お目当てのお品が・・・ありました!
以前、ひとつ買い求めてお気に入りになった一品です。
須磨寺さんオリジナルのお香ミストです。
須磨寺さんの桜を使った”敦盛桜”のミストの香りがとても好きです。
7月にニューヨークから妹家族が帰ってくるのでプレゼントにするつもりです。
そして、もう一つは私用。
こちらは新商品でしょうか(以前、来た時にはありませんでしたから)
陽人さんがインド巡礼をされた記念のお香ミストだそうです。
このお香を寝る前に枕にシュッシュとするだけで、それはそれは気持ち良く眠ることができます。
私が大好きな敦盛桜の香りを妹も気に入ってくれますように。
数時間の滞在ではありましたが、久しぶりに訪れた須磨は曇り空にも関わらず、明るい空気感が心地よかったです。
最近、忙しすぎて兵庫区内を自転車で走り回るだけの日々が続いています。
たまにはのんびり電車に乗って出かけるのも良いものです。
なんだかんだであっという間に5月も終わってしまいました。
6月は少しはのんびり・・・できないな。。。
時々の気晴らし時間を無理やりにでも作って持ちこたえることに致しましょう。
次回の「こどもワクワク食堂」は
2025年6月28日(土)11時半~13時
(14時完全撤収につき、13時ラストオーダーの厳守をお願いいたします)
場所 中道地域福祉センター
神戸市兵庫区中道通4-2-8
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
