マムラボ製お菓子の袋 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

「こどもワクワク食堂」では毎月、子供達にお菓子を詰め合わせてプレゼントしています。

各方面から頂いたお菓子をその時々に選んで袋詰めします。

その袋を先月の食堂の時にマムラボさんが作って持ってきてくださいました。
(その時のブログはこちら → 

 

 

 

 

神戸の広報誌を使って、ひとつひとつ丁寧に折って作ってくださいました。

折り紙で作ったかわいいウサギさんをアクセントに加えてくださいました。

 

 

 

 

この紙袋にはマムラボのママちゃん達の優しい願いが込められています。

今はママちゃん達が作っているけれど、将来的には障害を持った子供達がこの袋作りを担えたらいいな。

自分達が作った紙袋が誰かの役に立っている、誰かが喜んでくれる・・・

それが彼らの自信に繋がれば嬉しいです。

 

 

 

 

袋の中に詰めたお菓子はたくさんの方がお寄せくださったお品です。

子供達が好きそうなお菓子を選んでくださって、いろんな種類を混ぜてくださって、中には箱にたくさん入れてくださったり。

どれも子供達の笑顔を思い浮かべながら選んでくださったのだと思うとそれだけで気持ちがホッコリします。

 

ワクワクでお渡しするお菓子には優しい気持ちが詰まっています。

その特別なお菓子をマムラボさんが心を込めて折ってくださった袋に入れてお渡しできることもご縁です。

 

紙袋は丁寧に折ってあるので小物入れなどにも使えそうです。

折り紙のうさぎさんは外してシオリにも使えます。

私も明日、この袋を子供達に手渡すことが楽しみでなりません。

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」は

2025年5月24日(土)11時半~13時
(14時完全撤収につき、13時ラストオーダーの厳守をお願いいたします)

場所 中道地域福祉センター

神戸市兵庫区中道通4-2-8
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆