涼し気なお花たち | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

5月のフラワーアレンジメントは山盛りの涼し気なお色のお花達です。

ここ2,3日、蒸し暑い日が続きます。

もうすぐ到来する梅雨を予感させる湿気で気持ちまでモヤッとしそうですが、お花のパワーで乗り切りたいです。

 

 

 

 

ブルーの濃淡の間に散りばめられた黄色とグリーンが爽やかです。
自分でお花屋さんに行っても、これだけの種類のお花は選べないよねーと毎回、絶賛しています。

 

 

 

淡いブルーのスカビオサ。


 

ひまわりの黄色は文句なく元気になれます。

 

 

 

写真では水色に見えるけど、実際は淡いパープルが美しい八重咲のトルコキキョウ。

 

 

 

 

ブルーとグリーンと黄色の中に一本だけ濃いピンクのカーネーションの存在感。

先生、なぜ、このピンクを入れたの?

う~~ん?? 何となく・・・(気分で入れたんかーい!!)

このピンクの置き所に大変迷いました。

 

 

 

 

リキュウ草というはかなげなラインをかもし出すグリーンです。
好きなグリーンなのですが、我が家には”ネコ”という天敵が存在するのでこれも入れ場所に困りました。
本当は柔らかなラインを生かして斜めに流すように入れたいところですが。

それが風に吹かれてヒラヒラした途端、リキュウ草は猫じゃらしと化すのです!

毎回、嚙みちぎられてかわいそうな末路をたどる草です。

今回はヒラヒラしないように、できるだけまっすぐ挿してみました。

おもしろくないな。。。。

 

 

 

 

プツプツとした実みたいなのがついた草、わかります?

世に言うペンペン草です。

よくコンビニの駐車場とかに生えてるヤツ。。。

これも立派な花材になるのですね。

実は結構なお値段がするらしいです。  意外でしょ。

 

 

 

湿気の多いリビングにしばし涼やかな風が吹いたような気がします。

 

 

 

余談ですが。

アレンジメントは小学校のお部屋をお借りしています。

朝、鍵を開けて部屋に入ったら、前日に健康診断があったらしく机が通常とは違う状態で放置されていました。

仕方ない・・・いつも通りに並べ替えよう・・・と荷物を置いたら先生が数人入って来られました。

「すいません! いつものように机を並べます!!」

 

そんなーお忙しいのに申し訳ない。。。

いや、でも、手伝っていただけるならありがたいです💕

若い男の先生がテキパキと並べ替えてくださいました。

ありがとうございます!

 

その先生がいかにも”小学校の先生”って感じのイケメンの男性でして。

きっと息子よりも若いなぁーなんて思いながらもちょっと嬉しかったおばちゃんです。

なんて爽やかな笑顔なんでしょ💕
朝から得した気分でした。まぁ、単純。。。

 

 

 

 

花材

姫水木、リキュー草、タラスピ、ナルコユリ、スカビオサ、トルコキキョウ、カーネーション、スプレーカーネーション、ヒマワリ、デルフィニューム

 

 

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」は

2025年5月24日(土)11時半~13時
(14時完全撤収につき、13時ラストオーダーの厳守をお願いいたします)

場所 中道地域福祉センター

神戸市兵庫区中道通4-2-8
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆