山盛りのお花 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

月に一度のフラワーアレンジメントの教室の日。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

もう何年続いてるんだろ。。。

私もお世話係を引き受けて何年経つんだろ。。。

数えると恐ろしいので止めました。

 

 

 

 

お花屋さんに行っても、今が一番お花の種類が多い時期ではないでしょうか。

今日のアレンジメントもかわいいお花がたくさん揃いました。

ギンチョウの枝ぶりがそれぞれなので、個性的な作品に仕上がった感じです。

(私のギンチョウはハズレやったかなぁ。 枝の向きが微妙やったなぁ)

 

 

 

 

最初はPTAの体験教室から始まりました。

(まだ子供達が小学生だった頃のことです。すっかり昔話の世界になりました)

人数が多い時にはグループを2つに分けて前半チームと後半チームで時間差で教えていただいていたこともあるくらいの人気教室でした。

 

子供達が小学校を卒業するタイミングで去っていかれる方も多い中、しつこく残っているワタシタチ。

とっくに”孫が小学生”の年代になってしまいましたが、こうして毎月、小学校の校門をくぐれるのも幸せなことです。

 

最近は子供と一緒に走り回る先生の姿に”息子よりも若いぞ”とビックリするほどです。

 

 

 

 

月に一度、お部屋にお花がある贅沢を知ってしまうとなかなか離れることができません。

加えて、自分でお花屋さんに行ってもこれだけの種類のお花を組み合わせて買うことは不可能です。

”むずかしい・・・!!!”と呟きながらも、みんなでワイワイ言いながらお花と向き合う時間が貴重です。

 

 

 

 

いつまで続くのか、わかりませんが。

これからもできるだけ長く続いていけばと願います。

 

 

 

花材

ギンチョウ、ダリア、ガーベラ、スプレーカーネーション、マトリカリア、アンスリューム、テマリ草、ラナンキュラス、ストック、天文草

 

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」は

2025年4月26日(土)11時半~13時

場所 中道地域福祉センター

神戸市兵庫区中道通4-2-8
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。

 

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで