1月は行く、2月は逃げる、3月は去る。。。って最初に言った人って凄いな。
ホンマにあっという間に3月も終わります。
私、今年に入ってから何をしたんだろ??
ドタバタと走り回って右往左往しただけのような気もします。
派手な寒の戻りで寒い週末になりました。
開きかけた桜の花もビックリしているかもです。
でも、この寒さで足踏みしてくれて、ちょうど入学式の頃に花が残っていてくれたらいいのにな。
子供達が通った小学校の校門前の桜の木は5分咲きくらいでしょうか。
真新しいランドセルを背負って校門をくぐる子供達の姿ももうすぐ見ることができます。
初々しくて可愛くて。
我が子達にもそんな頃があったなぁと遠い目になります。
明日から4月です。
我が家的には何の変化も無いのだけれど、なんだか背筋がスッと伸びる気持ちです。
新学期の準備で新しいノートに名前を書いた日のドキドキ感を思い出します。
学期の途中でノートが無くなって新しくするのとは全然違うあの感覚。
新しいノートはありませんが、せめて気持ちは新しくして明日からの4月を迎えたいです。
4月26日(土)中道地域福祉センターで「こどもワクワク食堂」が再稼働します。
いつもとは違う4月になりそうです。
次回の「こどもワクワク食堂」は
2025年4月26日(土)11時半~13時
場所 中道地域福祉センター
神戸市兵庫区中道通4-2-8
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
