「こどもワクワク食堂」3月
2025年3月22日(土) 12時~
諸事情によりおすそ分け会のみです。
(カレーはありません。また次回をお楽しみに💕)
場所 東中道公園(神戸市兵庫区中道通4丁目1)
おすそ分け会で配るお品も募集中です。
一緒にカレーを食べることはできませんが、いつも通り元気な笑顔に会えることを楽しみにお待ちいたします。
同時に”かさ地蔵プロジェクト”のお品も配りたくて現在奮闘中です。
間に合わなかったら・・・ごめんなさい。
エコバックをお持ちください。
3月の食堂は場所の確保ができなかったので東中道公園でのおすそ分け会です。
4月からは中道地域福祉センターを継続して使えるようになりましたので安心してカレーを作ることができます。
4月からのご案内をお待ちください。
取り急ぎ、3月はおすそ分け会です。
春休みに突入します。
給食の無い長いお休みをみんなで励まし合って乗り切りたい所存です!
今、お配りする物品を集めています。
お米はある程度の量を確保できそうですので少しづつでも分けっこできればと考えています。
他に「休み中のお昼ご飯用にこんなんがあったら嬉しいなぁ」みたいなリクエストがあれば教えてください。
ご希望に添えるかわかりませんが(予算の関係で)参考にさせてください。
春休みって、他のお休みと比べるとちょっと切なくなりませんか(私だけ?)
学年が上がる・・・クラスが変わる・・・学校が変わる・・・環境が変わる・・・
今までしっくりと馴染んでいた空気がスルッと入れ替わるみたいな感覚。
新しい予感にワクワクする反面、既存の色々を手放す不安感も入り混じった複雑な感じ。
春を感じるフワリとした風の中に少しだけ混じる冬の冷たさが他の季節には無い感触です。
入学式を控えてドキドキしている子供達もたくさんいます。
給食が無くても元気で一日過ごせるように、ワクワクも応援します。
我が家の仏間が倉庫になっているのはご存知でしょう。
夜中にBGMをガンガンに流しながら仏間倉庫でお米を分ける時間が好きです(笑)
がんばってご用意しますね!
2025年3月22日(土)12時~物が無くなるまで(すぐに無くなりそうですが)
東中道公園でのフードパントリーです。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
