数日前に料理家の枝元なほみさんの訃報が届きました。
その知らせがボディブローのようにジワジワと沁みています。
もちろん、お会いしたこともありませんが。。。
彼女のレシピが大好きです。
あのホンワリとした笑顔にテレビや雑誌でお見かけすることも無くなるんだな・・・
とてもとても寂しいです。
今はスマホで検索すれば、どんなレシピも出てきます。
その昔はこんなレシピ本が大活躍していました。
そして、このレシピ本は今でも私のバイブルのような存在です。
どこの家の冷蔵庫にもあるような食材を使って、これまたどこの家にもあるような調味料を使って気軽に作れるレシピは私の救世主でした。
簡単なのに美味しくて、見た目も美しくて。
何度もこの本に助けられました。
今でも付箋が貼ったままに置いてあります。
付箋のページをめくると・・・目をつぶっていても作れそうなほど何度も作ったメニューがそこにあります。
「字は体を表す」と言いますが、その人の作るお料理もそのままその人を表現しているような気がするのです。
彼女のレシピはきっと彼女そのものだったのでしょう。
優しくて、温かくて、何度も作りたくなる美味しさが忘れられなくて。
私、元々が食いしん坊なのでお料理も好きです。
美味しいモンを食べている時が幸せだな~
お料理って・・・それを食べてくれる人がいて完成するのだと思います。
もちろん、自分のために自分が作るケースもあるのですが、それも食べる自分がいるから作れるわけで。
食べてくれる人の笑顔を思い浮かべながら作る時間が幸せです。
枝元さんもきっと食べてくれる人の喜ぶ顔を思いながら作っていたんだろうな。
「おいしいね」って言いながら一緒に食べる時間が好きです。
ご飯って単にお腹がいっぱいになったらいいや~では寂しいです。
こども食堂でもいつも言っているのですが、ご飯はお腹だけではなくて心もいっぱいに出来る物です。
心もいっぱいにしてほしいから・・・食べる人の顔を思いながら料理をします。
枝元さんのレシピは私にお料理の楽しさも教えてくれました。
彼女のレシピには完成したお皿の向こうの笑顔が見えるようでした。
大好きなレシピを残してくださった彼女のご冥福をお祈りします。
たくさんの愛を分けてくださってありがとうございます。
これからもレシピを大切に作り続けます💕
どうぞ安らかにお休みください。。。。
次回の「こどもワクワク食堂」は東中道公園でのおすそ分け会となります。
2025年3月22日(土)12時~無くなるまで
(3月も第5週まであります。ワクワクは第4週目ですのでお間違えのないように)
場所 東中道公園(神戸市兵庫区中道通4丁目1)
(カレーはありません。また次回をお楽しみに💕)
おすそ分け会で配るお品も募集中です。
一緒にカレーを食べることはできませんが、いつも通り元気な笑顔に会えることを楽しみにお待ちいたします。
エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆