お花畑みたいなアレンジメント | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

2月のフラワーアレンジメントはお花畑のような作品に仕上がりました。

 

毎月、教室の前日にお花のリストが届くのですが、今月は思わず「ほぉ・・・」と唸ってしまいました。

それぞれが一輪挿しでも存在感のあるお花の名前が列挙されていました。

結構、自己主張の強いお花ばかりですが、これをまとめてどう活けろと???

少々、ビビりながら今日を迎えたのです。

 

 

 

まぁ、束ねて置いてあるだけでも華やかなお花達💕

ビビった割にはかなり楽しい時間でございましたぞ。

それぞれのお花達の色のパワーを感じつつ活けることができました。

 

 

 

 

お花畑みたいだね~

どの子が主役・・・ではなくて、みんなが主役。

これほどの種類と色目が同じカゴに収まったのに、それぞれが主張しつつ相手も引き立てるというお花のエネルギーを思い知ります。

 

 

 

 

人間ってさ・・・自分だけが目立ちたいとか、良い様に思われたいとか、あの人よりも上になりたいとか・・・なんて浅はかなんだろね。

このお花達もそれぞれがその魅力を誇っていて、そしてその魅力が相互作用のように全体の美しさを底上げしていて・・・

人間も同じことができるはずなのにと思うと情けなくなりました。

 

それぞれの良いところを認め合える人でありたいです。

 

 

 

今日もお昼過ぎに雪が舞いました。

雨かと思ったら雪だった。。。
雪のお天気だったのにひと頃のようなキンと冷えた寒さでは無くなってきました。
この寒さが過ぎたら、もう少し春に近づきそうで嬉しいです。

 

あっと言う間に2月が終わる。。。。

 

 

 

花材

チューリップ、スイトピー、ラッパ水仙、ニゲラ、アネモネ、ガーベラ、ストック、アカシア、ミスカンサス

 

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」は2025年2月22日(土)11時半~13時です。
開始時間とラストオーダーが30分早くなっていますのでお間違えのないようお願いいたします。

子供は無料、大人は500円です。
場所 中道地域福祉センター

   神戸市兵庫区中道通4-2-8
   (東中道公園北側)

自転車は公園に停めてください。

 

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆