「生きるぼくら」 原田マハ著 徳間文庫
友達との待ち合わせまでに時間がありまして。
待ち合わせ場所の前にあった本屋さんを徘徊していて呼び止められた本。
本の方から”読んで”って声をかけてくれるような時がありませんか?
(私だけ? 私、変な人?)
ふらりと本屋さんに行くほど危険なことはありません。
必ず何冊か読みたい本に巡り合ってしまうのです。
また積読本の山が増えるぞ・・・と思いながらもいそいそとレジに向かう私がいます。
心の奥の方がホッコリと温かくなるような本でした。
引き籠りだった主人公が米作りを通して自分の人生をリベンジする話・・・
と書いてしまうとよくある復活話みたいなのですが、ちょっと違います。
全編に織り込まれたエピソードがとても温かくて優しい気持ちになりました。
人はひとりでは生きていけなくて、それぞれにちゃんと役目があって。
気づかないうちに支えられ、誰かを支えて生きている。
この本も誰かにお薦めしたいなぁ。
以前、私が絶賛していた本「三つ編み」を”やっと読み終えました”と報告してくださった方がおられます。
途中で辛くて読み進められなくなって、しばらくお休みしてしまったけれど意を決して読了されたと。
わかる。
私も途中でページをめくる手が止まりましたから。
それでも彼女は「辛くて痛くてしんどかったけど、この本に出会えて良かったです」と言ってくださいました。
読了しないとわからない感覚かもしれません。
本が好きです。
本を読む時間を必死で探しています。
本は私の世界を広げてくれます。
読みたい本がたくさんあって・・・次はどれを読もうかと悩み中です。
次回の「こどもワクワク食堂」は
2024年5月25日(土)12時~14時
ワクワクは5月で9年目を迎えます。
たくさんの方の応援のお陰様で楽しく運営を続けることができています。
皆様、ありがとうございます!
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆