「駄菓子屋まろん」さん | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

先日、長田区にある駄菓子屋さんからダイレクトメールを頂きました。

兵庫区内にも何軒か駄菓子屋さんがあるのですが、ふと気になって尋ねてみました。

長田は私にとっては懐かしい場所です。

大昔、勤め先が長田区にありまして商店街の辺りはよくウロウロしたものです。

震災後、景色はすっかり変わってしまいましたが、今でも自転車で走ると懐かしい空気を感じます。

 

 

 

今月、2月のワクワクで子供達に手渡すお菓子の袋はその駄菓子屋さんにお願いしてみました。

若い店主さんがわざわざ配達してくださいました。

ありがとうございます!

箱の中を開けたら、子供達の好きそうなお菓子がキレイに詰め合わせてありました。

これはみんな喜んでくれそうです。

私が真っ先にニヤニヤしてしまいました。

 

 

毎月、子供達に渡すお菓子は各方面からご寄付いただいた物を私がせっせと袋詰めしています。

種類と数がバラバラなので、なかなか同じ内容にはならないのですが、この作業が好きです。

甘いお菓子ばかりが重ならないように、塩っ気のあるモノを混ぜてみたり

パッケージの色目も同じ色がかぶらないように気をつけたりと意外に気を遣っておりますのよ。

でもね、夜遅くに仏間倉庫でSpotifyでガンガンにBGM流しながら(!)袋詰めする時間が楽しくて大好きです。
(仏様、うるさくてすみません)

 

 

今月はその作業が無いのでちょっと手持無沙汰と言うか、寂しいと言うか・・・

まぁ、たまにはこんな月があっても良いでしょう。

また機会をみつけて、こちらのお店にお願いしようと思います。

 

 

駄菓子屋 まろん

 

神戸市長田区水笠通3-2-4-101(水笠通公園の西側)

電話 090-9875-0499

メール wisteria.kobe1215@gmail.com

 

お店は公園のそばにあります。

広い店内にはキレイに整理して並べられたたくさんの駄菓子があって

眺めているだけでテンションが上がります。

昔ながらの懐かしい銘柄から、今どきの子供達が好きそうなお菓子までたくさんの種類が揃っています。

 

この駄菓子屋さんでお菓子を買って、隣の公園で友達と一緒に食べるんだろうな~

そんな子供達の姿を思い浮かべるだけでホッコリと和みます。

スーパーでも同じお菓子を買うことはできますが、やっぱり駄菓子屋さんで買いたいなぁと私は思ってしまうのですが、いかがでしょうか。

 

 

余談ですが、なぜ、このお店に行ってみようと思ったかと申しますと

「まろん」 我が家の姐さん猫、マロンと同じ名前だったからです(単純)

後日、インスタをフォローした際にプロフィールを拝見したところ、2023年5月3日にオープンされたことを知りました。

私の誕生日と一緒💕

益々、親近感が増して訪問させていただいた次第です。

なんだか、ご縁を感じるでしょ?(勝手に喜んでいるヤツです)

 

 

 

さて、子供達が喜んでくれたら嬉しいなぁ。

「自分のお菓子」があるって嬉しくない?

みんなで分けっこしようね~もアリやと思うけど、「これは私の分」っていう優越感や満足感も大事やと思うのですよ。

お菓子にも色々な想いをのせて、みんなに手渡しておりまする。

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」は

2024年2月24日(土)12時~14時

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
 

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆