「こどもワクワク食堂」1月
2024年1月27日(土) 12時~14時
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
こども無料、大人500円(プラスお気持ち頂ければ嬉しいです)
改めまして、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は新年のあいさつをするのもはばかられるような年明けになってしまいました。
30年前の阪神淡路大震災を思い出して胸が締め付けられます。
元気な私達は自分達の生活をしっかりと守って、被災地に元気パワーを届けたいものです。
先日もお知らせしましたが、いつもこども食堂の活動をバックアップしてくださっているむすびえさんから寄付のご案内があります。
混乱に乗じて詐欺も登場しているようなので、くれぐれも安心できる募金先に温かなお気持ちをお寄せくださいませ
。
[Yahoo!ネット募金]令和6年能登半島地震 こども食堂応援基金
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5209002
※Yahoo!ネット募金では「Tポイント」を利用してのご寄付も可能です
[コングラント]令和6年能登半島地震 こども食堂応援基金
https://congrant.com/project/musubie/9945
※銀行振込、クレジットカードによる寄付がお選びいただけます
基金名:「令和6年能登半島地震こども食堂応援基金」
口座情報:
北陸労働金庫(金融機関コード :2970)
金沢南支店(店番号:458)
普通口座 3733009
トクヒ)ササエルキズナネツトワークホクリク
問合せ:TEL&FAX 076-218-4005
nikonikokurabu.k@gmail.com
雪の降り積もる寒さの中、余震の恐怖におびえる映像に言葉を失います。
現地に行けない私達ができることをシェアして、少しでも気持ちが届くことを祈ります。
「こどもワクワク食堂」は1月も通常通り元気に開催いたします。
食堂に集まったみんなで被災地に向けてお祈りができればいいな~とか考えています。
みんなで”ダイジョウブだよ!”の気持ちを届けましょう。
また、今月から「赤い羽根共同募金」の拡大期間が始まりました。
食堂の受付を始め、近隣のお店などにも募金箱を設置していただく予定です。
この共同募金のお陰様で「こどもワクワク食堂」も安心して活動を続けることができています。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
なんだかお願いばかりが並ぶ1月の食堂ご案内になってしまいました。
美味しいカレーを作ってお待ちしています。
今月も兵庫図書館スタッフさん達の絵本の読み聞かせもあります。
どんな絵本をお持ちくださるでしょうか。
とてもとても楽しみです。
次回の「こどもワクワク食堂」は
2024年1月27日(土)12時~14時
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
