クリスマスイブイブではありますが
ちょっと気になったこと。
先日、ある人と話をしている時にふ~~ん・・・と気づいたことです。
パーティーや忘年会のシーズンですが、お酒が入ると武勇伝を語る人、いません?
自分の過去の手柄とか、昔の仕事の話とか、要するに「俺はこんなに凄かった」(なぜか過去形)の話に終始する人。
え?今は?って突っ込んだら確実に機嫌が悪くなるパターンです。。。。
あの昔話、何度も聞くのん、しんどいよな~
本人は絶好調で機嫌良く話しているのでさえぎるわけにもいかず。
それが上司だったりすると質が悪い。
機嫌を損ねると後が余計にしんどいし。
世の中の人付き合いは苦行に近いモノがある。。。。
世間のつきあい、あるあるの話ではありますが
私も気をつけねばと思ってしまいました。
歳を重ねると昔話に終始してしまうことはよくあることですが
これって、要するに自分の中の情報が全くアップデートできていないから出現する状況だよね。
その武勇伝を上書きするほどの体験をしていないから?
武勇伝の頃が自分の絶頂期だったと自覚しているから?
武勇伝の後に体験したことが記憶に残っていないから?
嘘やろ。
何年、人間として生きてきてん。
武勇伝以降の自分を語られへんって・・・やっぱりアップデートができていないんやん。
というか、アップデートするネタが無いのかもね。
寂しいなぁ。可愛そうやなぁ。
”今”の話が聞きたいねん。
”昔”の話は聞いてもわからへんし、面白くないからいらんねん。
”今”の話をするためには、ある年齢を超えるとひょっとしたら努力が必要かもしれませんよ?
あらゆる情報にアンテナを張っておくことも大事です。
最新のアプリも使っているうちに古くなってきて、時々は更新しないと世の中についていけなくなって、ある時がきたらアンインストールして別のアプリを探すように。
頭の中も時々、アップデートが必要です。
思い込んでいる事、昔の感覚のままでいること、ついつい出てしまう要らん一言とか
自分で意識して削除するなり、上書きするなりしていかないと
気がついた時にはどこから手をつけていいのかわからないくらいファイルの中身がぐちゃぐちゃになってるかも。
その時に恐らく、武勇伝を語っているのですよ。
怖いわ~
アップデートの方法?
若い人と付き合うこと。
その時に年上ぶって偉そうにしないこと。
新しいコミュニティに入って、新しい友達を作る刺激を体験すること。
カチコチになりかけている脳みそを活性化するしかないじゃん。
さて、こんな偉そうなことを綴ってはおりますが・・・
私はどうなんだろね?
昔ばなしは基本、嫌いやからしないけど(自分が聞くのが苦手なのでしないというのもある)
めざそう。かわいい年寄り(笑)
次回の「こどもワクワク食堂」は
2024年1月27日(土)12時~14時
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
