ももちゃんが教えてくれたこと | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

日曜日の夜中にお星様になったももちゃんの抜け殻を

今日の朝、末っ子君と二人で見送ってきました。
もうそこに居ないことはわかっているのに

着ぐるみにすぎないとわかっているのに

やっぱり、触れることができないことが辛くて。

 

今日は一日、何をしていてもふいに溢れてくる涙に自分でもビックリでした。

家にいたらももちゃんの姿を探してしまいそうで

用事も無いのに自転車で走り回っておりましたよ。
何を見てもももちゃんを思い出して涙ぐむ・・・困ったもんだ。

 

 

 

アニマル・コミュニケーターである友達のマリチが優しいブログをアップしてくれました。

マリチ、ありがとう💕

あなたの本にも助けられたけど、この弱っている時に寄り添ってくれる友達がいることが幸せです。

以下、リブログしようかとも思ったのですが、そのままアップします。
大切な家族が居なくなって辛い思いをした経験のある方に染み入る内容です。

 

 

杉真理子@アニマル・コミュニケーターin名古屋

”ペットを失って辛いとき、内側では特別なことが起きてます”
原文のままです。
 

******
 

メールやLINEで

愛するペットを光の国へと

見送って、とても辛い状況の

飼い主さんから時々メッセージを

いただきます。

 

 

 

いつも言ってますが、

まずは、いっぱい泣いてくださいね。

 

ヒトのそばにいる動物は、

純粋な存在だからこそ、

飼い主さんの純粋な部分を

振動させることができます。

 

(親が亡くなった時より悲しいというご感想ももっともなんですよ。)

 

魂が打ち震えるって言うけど、

それと似たようなことです。

 

 

 

飼い主さんの純粋な部分を

振動させて、彼らがしてることは、

本来の飼い主さんで

ないものの削ぎ落とし。

 

魂の外側に、ペタンと張り付いた

過去生から持ち越してきた観念、

両親や友人・知人からの評価、

孤独の中で感じた思い込みetc

 

これらは、

外側から剥がそうとすると

玉ねぎの薄皮を剥がすように

一枚一枚そっと剥がす作業になる。

 

一生かけて、どこまで剥がれるか

わかりませんよね。

 

で、今生持ち越してきたように

また来世に持ち越してしまう。

 

 

 

 

でもね、

飼い主さんが慈しんで育てた

純粋な愛の存在は、いとも簡単に

内側の純粋な部分を振動させて

外に張り付いてるだけの、不要なものを

ドサドサと振り祓ってくれる。

(全部ってワケにはいきませんけど)

 

ペットだけができる「お祓い」です。

 

振り祓われたエナジーを

外側へと運ぶのが純粋な涙。

 

 

 

せっかく祓ってくれたものを

再び沈殿させぬよう、

なんでもいいから泣いてください。

 

一生分の涙を流す勢いで泣いてください。

(我慢厳禁!)

 

それは、特別な涙です。

 

あなたの愛しいペットだけができること。

 

 

 

ぺットからのメッセージを受け取るのは

そのずっとあとでも全然いいと思います。

 

 

 

******

 

 

この記事を読んで、また泣きました。

ももちゃんがお祓いしてくれてるのね。

きっと余分なモンをたくさんくっつけているであろう私の魂が

少しは軽くなったでしょうか。

ママ~!こびりついて、取れへんし・・・って苦笑いされていたりして(笑)

 

今日は残りの4ニャンの行動も少し不思議でした。

毎度、ももちゃんに追い回されていたゆーちゃんがももちゃんお気に入りだった玄関で寝てるし。

シャイアはいつも以上に話しかけてくるし。

ももちゃんを威嚇していたルナさえもラグの下にもぐって出てこないし。

マロン姐さんに至っては泣いている私を慰めに来てくれるし。
(いつもはご飯の催促しかしに来ないのに)

 

みんな、ももちゃんが居なくなったことをわかっているのね。

 

猫は泣けないもんね。

私が君たちの分まで泣いてあげるよ。


情緒不安定はしばらく続きそうな予感です。

突然泣いても・・・ご容赦ください。。。