3月も今日で終わり。
今年もあっという間に3か月が過ぎ去ってしまいました。
スケジュール帳を見返すと色々びっしりとこなして来た形跡がありますが
(ほぼ埋まっていて真っ白の日が無いのよね。。。)
自分としては、走り回って終わった3か月だったなぁ。
4月からは少しはゆっくりできるのかしら? 無理だな。。。
すでに4月の半分は埋まっている。。。あぁぁぁ。。。。
今日も子供達を自転車の前後ろに乗せてお仕事帰りのママが立ち寄ってくれました。
「保育所のお迎えが遅くなるので遅い時間になっても良いですか?」
先日のおすそ分け会の時に渡していなかったお米を自転車に乗せながらしばし立ち話です。
お姉ちゃんが今日で保育園が最終日でした。
4月になったら小学生です。
もうひとり、保育園児が残るのでまだあと何年かは送り迎えも続きますが
とりあえずは「お疲れ様でした!」
凄いと思うよ。
家のこともして、子供達の世話もして、仕事に行って、
保育園の送り迎えもあって、帰ってからご飯も作って、お弁当の準備もして・・・
書き連ねたらきりがないくらいのルーティーンジョブがあるのよね。
誰も褒めてくれないやん?
私が褒めるよ!!!
「大変良くがんばっています💕」
イスに座ったらご飯が出てくるって当たり前じゃないのよ。
リビングが片付いているのも当たり前じゃないのよ。
引き出しを開けたら、服がたたんで入れてあるのも当たり前じゃないのよ。
その状態が”普通”って思ってることも当たり前じゃないのよ。
”普通”の状態に戻している人がいるからそうなってるだけのこと。
その”普通”の状態に戻しているのがママです。
自分の仕事もあってクタクタであっても、家族のために動いているのはママです。
誰も褒めてくれないなら、私が褒めるよ。
ホントに良く頑張ってるのよ!!
毎日、目が回りそうなくらいに忙しいよね。
忙しいけど、少しでも良いから”ワタシ”に戻る時間を作ることができますように。
ずっとママをしていると、ママであることが当たり前なんだけど
時々、ふっと空しくなることもあるのよね。
そんな時はきっと疲れているから。
自分で自覚していなくても、心が疲れているから。
少しで良いので”ママ”から”ワタシ”に戻る時間がありますように。
どうしても無理だったら、お風呂の中でも良いのよ。
色々、諸々、全部とりあえずは横に置いて、ほっとできる時間を作ることができますように。
「こどもワクワク食堂」は子供達だけではなくて、
いつも一生懸命のママ達の居場所でもあります。
”ワタシ”に戻る時間も無くてキャパオーバーになりそうな時は
心の中に溜まっていることを口に出して言うだけでもスッキリしますから。
私で良ければいつでもお声がけくださいね。
一緒にウンウンって頷きながらお話しを聞きましょう💕
だいじょうぶ!
ひとりじゃないからね。
次回の「こどもワクワク食堂」は
2023年4月22日(土)12時~14時
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
