先日、「お米ください」とつぶやいたところ
優しい皆様からたくさんのお米が届きました。
ありがとうございます!
これで安心して「かさ地蔵プロジェクト」を進めることができます。
(実はお米をどうやって揃えようかとヒヤヒヤしておりました・・・笑)
先ほど、ジップロックの袋に小分けしました。
2キロだったら、子供でも持って帰ることができるかなぁと思いつつ
袋詰めしました。
お米を計量しながら、とても幸せな気持ちになっていました。
ホントにありがたいことです。
昨年秋頃からのビックリするような物価高が子育て世帯を直撃しています。
全ての物が値上がりしていて、日々の食事を作る側としては頭が痛いです。
「白いご飯さえあれば、何とかなるよ。」
合言葉のようになってきましたね(笑)
お菓子よりもおにぎりがいい!と言い始めた子達がいたり
給食のある日も6合炊くんです・・・と涙目のママがいたり(そりゃ、大変だ)
大目にご飯を炊いてもあっという間に無くなってしまう~と悲鳴が聞こえてきたり。。。
食べ盛りの子供達には炊き立てのご飯がごちそうです💕
毎日、大忙しのママ達のサポートが少しでもできればと
春休みに向けて「かさ地蔵プロジェクト」を開催します。
3月25日(土)食堂当日に色々お渡しできればと準備中です。
ただ、お米は重たいので別の日に我が家まで取りに来ていただけると嬉しいです。
私が自転車で走れる範囲は配達もしますのでご相談ください。
どうしても食堂当日しか都合がつかない方のために、少しだけは当日ご用意する予定です。
お米、袋入りラーメン、レトルトのお味噌汁、魚肉ソーセージ、ふりかけ。
この種類をお渡しできるよう、ただいま準備中です。
春休みのお昼ご飯などのお役に立てば幸いです。
新学期って、環境が変わる子もいるので体調管理が大事です。
幼稚園から小学校へ、小学校から中学校へ、学年も一年づつ上がってクラスも変わります。
子供達の成長は嬉しいけれど、学用品を揃えたりで費用もかさむ春です。
「こどもワクワク食堂」ができることはホントに小さなことではありますが
”独りぼっちじゃないからね”の気持ちも一緒に「かさ地蔵プロジェクト」のお品をお渡しします。
子供だけじゃなくて、ママ達も新しい環境に希望と不安が入り混じる春を
みんなで支えあって明るく過ごせればと願います。
心配なこともあるでしょうが、何とかなるもんです。大丈夫!!
(私でよければ、愚痴でもなんでも聞きますのでお声がけくださいませ)
しっかりご飯を食べて、元気に新学期を迎えてください。
次回の「こどもワクワク食堂」は
2023年3月25日(土)12時~14時
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆