3年ぶりの大合唱 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

パパさんが所属する「神戸男声合唱団」の3年ぶりの定期演奏会に行ってきました。

3年ぶり・・・何だかシミジミしてしまいます。

コロナ禍の間は練習ができなかったり、もちろん演奏会はできないし

水面下でコツコツと活動を続けて来られた集大成の日でしたから。

 

 

 

 

もうね・・・ここひと月ほどは必死で暗譜してはりましたわ。

聞くともなく聞いていると「あれ?さっきと違うよ?」と思っても

どちらが正解なのか、私にはわからない!!!(笑)

・・・ということがたびたびありました。

 

2,3日前からはそれこそ、”音楽会を前にした小学生”状態。

昨日、たまたまお会いした方からは「パパ、興奮して今夜は寝られへんのと違います?」と言われるほどのハイテンション。

 

本番の舞台の上、お揃いの白いブレザーを着てひな壇に並ぶおじさん達の笑顔に感無量でした。

皆様、大変よくがんばりました!!!
(小学校の音楽会が終わった後の気分です)

 

定期演奏会。

2年間できなかったのは仕方ない。

3年ぶりの大舞台!

今日、ひな壇に並んだおじさん達の誇らしげな笑顔に花丸を差し上げたい気持ちです。

 

3年ぶりの歌声は素晴らしかったです。

私、やっぱり男声合唱が好きなんだな~と今日も自分で納得しました。

もちろん、女声合唱も混声合唱もそれぞれにステキです。

でも、男声合唱の声の厚みには適わないのです(好みの問題でもありますが)

 

お腹の底からズ~~ンと響いてくるハーモニーは鳥肌もんでした。

 

 

スゴイな・・・って思います。

家に籠って出てこないおじさんもたくさんおられるのに

(定年退職後の男性を外に引っ張り出すことに使命感を持っておられるグループに出会ったこともあるくらいです)

毎週、歌の練習に通い、発声練習をし、

楽譜を暗譜して、大勢の前で立派に歌い切る・・・

家に籠っていたらできないことです。

 

合唱団の皆様が元気で活き活きとされているのは

きっと目標があるからなのでしょう。

すでに来年の定期演奏会に向けての楽譜の準備が始まっているようです。

 

 

歳を重ねてからの趣味が大事・・・って巷でも良く言われています。

趣味だけじゃなくて、目的とか目標があることが大事なんだろうなと

今日の演奏会を聴きながら考えていました。

 

来年のことを言うと鬼が笑うとは言いますが

もう、今から楽しみな予定があることも幸せなことです。

鬼さんに大笑いしてもらいましょう。

 

 

やっぱり、ライブに勝るものはありません。

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」

2022年10月22日(土)12時~

(絵の本ひろばは11時~)

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。

ハロウィンのちょびっと仮装もお楽しみください。

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆