先日、加古川まで「胎内記憶のお話会」に行って相当に感激して帰ってきました。
その時の様子はこちら → ☆
胎内記憶のお話を聞いてみたら
今、目の前で向き合っている子供ちゃんを
また違った角度から理解することができるんじゃないかな?
そんなことを思いつつ数日が経ち
思い切って講師の先生にご提案をしてみました。
「胎内記憶のお話を聞いてもらいたい人達がいます」
まだ、日にちも何も決まっていない状態ではありますが
ここで「する!」って宣言しておくと不思議に事が進みます。
どこから手を付けて良いのかもわからない感じですが(ダイジョウブなのか?笑)
見切り発車は得意なので(おい!)
取り急ぎ、講師の先生に了解は頂いているので
これからボチボチと周りを固めて参りましょうね。
ワタシ・・・物凄く窮屈な子育てをしたように自分で振り返っているのです。
その物凄く窮屈な子育てにも関わらず、
私よりもはるかにしっかりと育ってくれた子供達にありがとう。。。。
あーしなくちゃ・・・とか、
こーしないとダメだし・・・とか
それではアカンやろ・・・とか
その時の私に「今、一番大事なのはなんなん?」と聞いてやりたいわ。
あの頃の私にこの話をコンコンと聞かせたいですねぇ。
すでに子育てからすっかり離れている私だから余計に感じるのかもしれません。
時、すでに遅し(笑)
いや、そんなことないのよ。
今でもいいから「あ~そうだったのね」って納得できたら
いろんなことがスッキリするから。
胎内記憶のお話を聞いてみると
その未熟だった過去の私のことも
大切に思えてくるから不思議です。
今、お話会を計画中です。
いつにする?
参加費はおいくらほど?
場所は?
何人くらい集めたい?
ステキなお話会にします。
決まり次第、お知らせいたします。
胎内記憶のお話、どうぞ聞いてみてください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
「こどもワクワク食堂」今後の予定(変更する場合があります)
2021年7月24日(土)12時~
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
「つぼみのプロジェクト」の展示もご覧いただけます。
のりこママのmy Pick