昨日、6月26日は3か月ぶりのやどかりさんでの子供食堂でした。
緊急事態宣言を受け、公園でのおすそ分け会に切り替えること2回、
とても長い時間、留守にしていたような感覚になりました。
ただいま~!!!
今月のメニューはカレー、唐揚げ、ポテトサラダでした。
「サラダ付きに進化してるっ!!」
参加された方からお褒めの言葉を頂きボランティア一同思わずドヤ顔になりました。
そうなの。
今月、ジャガイモをたくさん頂いたのでサラダも作ってみましたの💕
(ボランティアさんの人数がいつもより少なかったからちょっと大変でした^^;)
で・・・その写真を撮り忘れたという失態。
なんせ、久しぶりでドタバタしておりました。
美味しかったんだよ~ 写真が無くて残念です。
ニコニコ笑顔で大きなお口を開けてカレーを食べる子供達の嬉しそうな顔は
見ているだけで癒されます。
「おかわりください💕」の言葉にボランティアさん達も笑顔になります。
いっぱい食べてね~
もちろん、”黙食”なので(嫌いやけど)
皆様、黙々と召し上がっておられますが
わかるかな? お部屋の空気が「おいしい」で満ちてる感じ(笑)
ファミリーは同じテーブルで向かい合って食べることができるようにしています。
お家でもこんな風にご飯を食べてるんだろうなぁ。
そんな景色があちこちに見られてそれも幸せな気持ちになります。
今月はお帰りの時にお渡しするおすそ分け会のお品も盛りだくさんでした。
「エコバックがあったらいいな」とFacebook等でお知らせしていたところ
ほとんどの方がお持ちくださっていました。
いつもはママと一緒に来る女の子。
今月はママが用事で来ることができず、お友達のママさんに連れて来てもらいました。
重いけど持てる?
「絶対に持って帰る!!」
なんて頼もしいんでしょう💕
ホントに肩から相当に重たいバックを下げてニコニコ帰って行きました。
ママと一緒にきて美味しそうにカレーを食べてくれた女の子。
彼女に渡したお菓子の袋にパンを入れることにしました。
「ちょっと重くなるけど持てるかな?」
「わかった!」
後からママさんがメールをくださいました。
いつもならば「持とうか?」の声に荷物を渡してくるのに
この日は「私がもらったから責任をもって持って帰る!」
少し重かったようですが一生懸命に持って歩く姿にウルウルしたそうです。
小さくても”任せる”って大切なことなんだと教えてもらいました。
子供食堂ではいつも何かしらのホッコリするエピソードがあります。
不思議にホッコリと優しい気持ちになれる出来事ばかりなのです。
「こどもワクワク食堂」はみんなの大切な居場所です。
美味しいカレーをいっぱい食べて
楽しい絵本も読んでもらって
みんなでのんびりとした時間をお過ごしください。
お庭に咲いていたお花をプレゼントしてくださいました。
女の子が小さな手で花束を手渡してくれて
おばちゃんは舞い上がるほど嬉しい気持ちになりました💕
ありがとうございました!
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
「こどもワクワク食堂」今後の予定(変更する場合があります)
2021年7月24日(土)12時~
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
のりこママのmy Pick