新聞に掲載されました | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

「こどもワクワク食堂」をいつも応援してくださってありがとうございます。

2021年5月16日付けの神戸新聞朝刊に食堂の記事が掲載されました。

 

 

 

 

こちら、2月の開催時に取材に来てくださいました。

その時はね、偶然にも神戸市の社協とサンテレビさんも加わっての取材合戦になりましたよ。

たまたまバッティングしただけだったんだけど

取材に来られた人達も一緒にカレーを「おいしい!」って召し上がってくださって

なかなか楽しい一日だったことを思い出しました。

 

 

今回、驚いたことは朝一番から私の携帯電話が鳴ったことでした。

 

「朝刊の記事を見ました。何かできることはありませんか?」

「マスクをお送りしたいので住所を教えてください。」

「お米を送りましょうか」

 

 

たくさんのありがたいお申し出を頂きました。

 

お電話をくださった皆様のお気持ちがとても、とても嬉しかったです。

新聞記事を読んで、見ず知らずの私の携帯番号にお電話をくださるその勇気・・・

ステキだと思いました。

私ならば、「ふ~ん。こんな人がいるんだねぇ」くらいに読んで終わるかもしれないのに

”電話”というアクションに移るそのお気持ちがステキです。

 

見習わなければとマジで思いました。

 

 

「こどもワクワク食堂」はたくさんの方の温かなお気持ちに支えられて活動を続けることができています。

 

 

コロナ禍で思うように動けません。

歯がゆい思いもありますが、制限のかかった中でもできることを探します。

誰も独りぼっちにしたくありません。

誰かが話しかけてくれるだけでも安心することがあります。

「だいじょうぶ?」って声をかけてもらうだけで元気が出る時もあります。

 

みんなで一緒にカレーが食べたいね。

「おいしいね!」って言いながら食べたいね。

 

 

食べることは生きることです。

しっかり食べて、ぐっすり寝て、いっぱい笑うこと。

今、一番必要なことです。

 

今週末、5月22日(土)は12時頃から東中道公園でおすそ分け会を開きます。

今月は何をお渡しできるのか?

今、色々と集めておりますのでお楽しみに。

我が家の仏間倉庫では仕分けの日々が続きます。

 

 

 

 

「こどもワクワク食堂」にお越しいただいているご家庭におかれまして

お困りの方がおられましたら個人的にご連絡をくださいませ。
関係各所に連絡を取りまくって何とかしのぐ方法を探したい所存です。

できる人ができることを~
みんなで助け合って、支えあって、今の時期を乗り切りましょう。
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆

 

 

 

 

「こどもワクワク食堂」今後の予定

2021年5月22日(土)12時~おすそ分け会になります。

場所  東中道公園

     神戸市兵庫区中道通4-1-25

 

お菓子やその他食料品をお配りします。

おすそ分け会で配るお品も募集中です。