今日が良い日でありますように | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

あれほど、毎日、朝から晩までドタバタと走り回っていた私が

ほとんどの時間をキッチンで過ごす日々が続いています。

普段からテレビを観ない私ですが、

さすがに今回のコロナ騒動はテレビを観なくてもあらゆるところから情報が入ってきます。

 

色々と各方面の偉い方のコメントなども耳にしますが

どれがホントなのか段々わからなくなってきました。

基本だけしっかり押さえて正しく怖がろうと思います。

 

うがい、手洗い、マスク、思いやり。。。。

 

 

 

 

怖くないと言えば嘘になります。

怖いよ。

移ったら、移したらどうしよう。。。って思うもん。

我が家は心臓疾患のあるなっちゃんがいますから

もし、感染したらと想像するだけで恐ろしいです。

 

 

でもね、ふと思ったのですよ。

 

 

怖い、怖いと暗い顔をして一日を過ごし

もし、次の日の朝に目覚めることがなかったら・・・・

きっとすごく悲しいやろなって。

 

 

 

このコロナ騒動の前には考えもしなかったことかもしれません。

 

「もし、明日が無かったら・・・・」

 

 

明日が無いことを嘆いている場合ではないのです。
明日が無いってことは”今日”がとても貴重で大切な一日になるわけでしょ?

だからこそ、余計の事、”今日”を大切にしたいと思えるようになりました。

 

 

朝、目覚めたことに感謝して

いろいろと暗い話題は周りに事欠かないのだけれど

せめて笑えるネタを探しながら

自分なりに穏かに、ゆるりとご機嫌さんで一日を過ごし

「今日もいい日だったな~ みんな、ありがとう!」って言ってお布団に入りたい。。。。。

 

 

ある人から見たら

こんな大変な時にヘラヘラして不謹慎な・・・!って思うかもしれないし

大変な人がいっぱいいるのに知らん顔して・・・って言うかもしれないし

自分のことしか考えてないし・・・って怒るかもしれないけど

 

 

笑えない人がいるからこそ

せめてその人の分まで笑おうと思うのです。

しんどいことも山盛り待ち構えているのだけれど

その中にも感謝することはいっぱいあるわけで。

 

 

マジで怖がっている人を本気で安心させる専門的な言葉を持つわけでなく

その人の恐怖心に寄り添うことはできても私の感じる怖さとは違うような気がするし

正直、その人にどんな言葉をかけても気休めのような気もするし

一緒に岩の陰で嵐が通り過ぎるのを息を潜めて待つことしかできない気もするのです。
私にはこの怖さに震えている人を元気にするほどのパワーは持ち合わせていません。

 

 

自分のことで精一杯でごめんなさい。

 

 

私は自分の一日を楽しく穏やかに過ごします。

怖い!と感じている自分を自分でよしよしヾ(・ω・`)となだめながら

今日という一日を大切に過ごそうと思います。

 

 

今日が良い日でありますように。

そして、明日はもっと良い日になりますように。