”こどもワクワク食堂”にお越しくださる皆様
いつも応援してくださっている皆様
おかわりありませんか。
”こどもワクワク食堂”はお借りしている教会の施設が使えないため
長いお休みを頂いています。
子供達や皆様のことが気になりますが何もできないことをもどかしく思っています。
4年の間、毎月の開催日を一番楽しみにしていたのは私だったのかもしれません。
今さらながらに”こどもワクワク食堂”での日々がかけがえのない大切な時間であったことを痛感しています。
いつも支えてくださった皆様に改めて御礼申し上げます。
ありがとうございます!!!
「みんなで食べたらおいしいね!」
食堂のキャッチフレーズが遠い昔の言葉のように響きます。
いつかまた、みんなで大きなテーブルを囲む日が戻ってくるのでしょうか。
できることならば元通りの状態に復元したい!とは思うのですが
正直なところ、あまり楽観視できる状況ではありません。
今後、どのような形態で運営していくべきかを色々と考えているところです。
予約制になるかもしれません。
時間で入れ替え制にするかもしれません。
バイキング形式を諦めて別の形態をとるかもしれません。
お弁当にはしないでしょう。(素人集団ですので今度は食中毒が心配です^^;)
色々考えていると頭が痛くなってきます。。。。。
いつも来てくれている子供達の元気な顔を思い浮かべながら
他の方法も模索します。
「こどもワクワク食堂」らしいパターンがやっと出来上がってきて
起動に乗ってきた頃だったので実は残念でなりません。
でも、逆に考えてみれば、このタイミングで違うことをしてみろと言われているような気もしてきます。
どんな形になっていくのか?
私もまだ全く思い描けていません。
それがいつになるのかもわかりません。
今は、今できることを探すことしかできません。
4月25日(土)、食堂を開催するはずだった日には
近くの公園で子供達に食料やお菓子を配る予定にしています。
また詳細が決まればお知らせいたします。
お菓子を配りながら、子供達の安否確認と
これからも居場所で有り続ける意思表示ができればと思っています。
「こどもワクワク食堂」は地域の子供達だけではなく
子育て中の若いパパやママの居場所にもなってきました。
もちろん、ご近所にお住まいの方も気軽にお越しいただける場所でもあります。
そこで交わされる何気ない会話が世代間の交流を生み、
希薄になった地域の繋がりを蘇らせます。
みんなの居場所になってきた「こどもワクワク食堂」です。
その居場所をこのまま消滅させるわけにはいきません。
従来の形には戻れないかもしれませんが
子供達も含め、皆様の笑顔が集まる場所として新しいスタートを切るための準備を粛々と進めて参ります。
良いお知恵があればお貸しくださいませ。
私の方からも何かご提案をする時も来るかもしれません。
これまでも手探りで作り上げてきた「こどもワクワク食堂」ですから
また違う方法で手探りをし直す気持ちで建て直して参りましょうか。
相変わらずの行き当たりばったり感MAXではありますが
これからも変わらず応援していただければ幸いでございます。
「みんなで食べたらおいしいね!」の気持ちを
再び皆様と分かち合える日を楽しみにお待ちいたします。
だいじょうぶ!
何とかなるさ(笑)
「こどもワクワク食堂」に関して
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆