「子供とママの笑顔の為に♡」 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

はっぴいえんど
今日は桑田さんの還暦のお誕生日です。 おめでとうございます!!


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



3月の「お話お茶会」で個性心理学のお話をしてくださる田隅先生
(私は”コッコちゃんママさん”とお呼びしていますが)

Facebookでお茶会のご案内をシェアしてくださいました。

その時にね、添えてくださったコメントを読んで
とっても、とっても嬉しくなったのです。




「子供とママの笑顔の為に」






ドキッとしました。




私と同じことを想ってくれている人だ。。。。!













このたび、「お茶会がしたいの」って宣言したことで
たくさんの新しいご縁を頂きました。
本当にありがたいことです。

皆様、それぞれがプロフェッショナルな方々。
私は場所のセッテイングをしたらニコニコ座っていたら良さそうですよ(笑)
とても私一人ではできないよね~って思っていたら
ちゃんと助けてくださる方が現れるもんなんですね(;^ω^A

コッコちゃんママさんもそのおひとりです。


「子供達のためならば喜んで!」と
わざわざ姫路からお越しくださいます。



個性心理学って耳ツボダイエットのセミナーでもお勉強したことがあるのですが
コッコちゃんママさんのお話をお伺いすると
実はもっと深い、深い内容でビックリしましたよ。


たとえば、学校の先生に個性心理学の知識があったら・・・?


クラス全員を把握しろとは申しません。
その中の何人かの個性の動物さんがわかっていたら
その子の言動を理解しやすいと思うのです。


あ~ この子は虎さんだからこんな言い方をするんだな。。。とかね。



子育ても同じです。
子供は親の言う事なんて聞きません。
でも、その子の個性がわかっていたら
声のかけ方も変わるでしょ?
お互いにストレスが無くて楽ちんになりそうだと思いません?




子育ては楽しい時ばかりじゃありません。
大変なことも、しんどいこともいっぱいあります。

そんな時に、
ママがちょっと肩の力を抜くことができたら
ちょっと一息つく場所があったら
短い時間でもいいから”自分の時間”を楽しむことができたら・・・・

その息抜きの場所になったらいいなぁと
この「お話お茶会」を始めました。


別に難しいお話をしようとは思いません。


フラリと来てくださって
気兼ねなくお話してください。




「障害者のママ達のお話お茶会」は
ママがホッとできる場所でありたいと願っています。
もちろん、パパも大歓迎です。

4月のお茶会は土曜日開催で
みんなでおにぎりを握りながら
これまたプロフェッショナルの先生に
食育のお話なんぞしていただこうかと画策中です。
改めてご案内しますね。





『障害者のママ達のお話お茶会』 3月編

日時   2016年3月18日(金)  10時~12時頃

場所   カトリック兵庫教会 信徒館
     神戸市兵庫区塚本通4-4-4
     (新開地駅、JR兵庫駅より徒歩10分)

参加費  500円







「お話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902
まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。


メールのお申し込みはこちらまで → ☆申し込みフォーム☆





IMG_20160226_223459009.jpg

「ごはん、くらさい!」 シャイアさんの眼力。