単体では時々遭遇することもありますが、あっち向いても、こっち向いても不思議な姿の人ばかり~状態は初めてでした。
日曜日に知り合いがスタッフとして関わっている合唱フェスティバルがあったのでフルーツフラワーパークまで行ってきました。
たまたまコスプレ族の撮影大会に出会ってしまったわけです。
みんな、すっごい気合が入ってるの。
普通の服を着ている私達の方が変に見えるくらいに不思議なお服を着こなしておられる皆様。。。
最初はびっくりしたけどあのフルーツフラワーパークの背景に妙にマッチングしていてだんだん楽しくなってきました。
「写真、撮らせてもらってもいい?」
おっかなびっくり尋ねてみると、その見た目とは裏腹にみんなカワイイ。
怖い感じのお姉さんかと思いきや、受け答えもとっても素直でかわいかったり。
男の子だと思って声をかけたら、か細い声の女の子だったり。
これが息子だったらどうしよう?と思いながら声をかけると「え”!?オレ??なんで、オレ?」と思いっきり照れながらポーズを取ってくれたり。
人間を見た目で判断したらダメです・・・! はい、そうですね。。。みたいな撮影会になりました。
どういう心境でコスプレに走るんだろ?
そんな突っ込んだところまでは聞けなかったけど。
それぞれにポリシーがあるんだろうね。
世の中にはまだまだ私の知らない世界の人がたくさんおられるようです。