今回の横浜旅行のメインイベントであるライブ(詳細は割愛)が終わって、前日に続き野毛へひらめき電球

大衆すし酒場 スシマヅメ 野毛本店へ。

前日も訪問したマヅメの系列店だが、こちらの寿司屋もコスパは抜群アップ

 

まずはビールで乾杯音譜

 

釣魚・地魚入り握り5貫

サワラ、トビウオ、甲イカ、赤エビなどが入っており、赤酢のシャリとの相性も良い合格

 

水茄子のカルパッチョ

さっぱりと食べられます。

 

穴子入りポテトサラダ

確かにポテトは入っているが、ポテサラ感覚ではない笑い泣き

 

トウゴロウイワシの唐揚げ

カリカリとしてスナック感覚ひらめき電球

 

はみだしトロたく

名前のとおり豪快にはみ出している目

 

貝出汁おでん

ごぼう天と何だっけ?あせる

 

ロールキャベツ

出汁は優しい味わい音譜

 

ドリンクも安くて、こちらも寿司屋としては破格のコスパでしたニコ

2軒目に続く。

 

大衆すし酒場 スシマヅメ 野毛本店

鎌倉でのランチは、小町通りから少し離れた静かな場所にあるイタリアンのGALATAへ。

事前に電話で予約済み。

 

お一人3,000円のランチコース(ドリンク1杯付き)をオーダーひらめき電球

 

まずはビールで乾杯

 

自家製ハムの盛り合わせ

 

自家製ドライトマトのサラダ

 

追加の2杯目からワインに

ワインはリーズナブルでデキャンタでもオーダー可能合格

 

料理はこの他に前菜、パスタ、お肉をメニューから選べます。

 

アジとじゃがいものオーブン焼き

 

カラスミのペペロンチーノ

 

鶏肉のポルチーニクリームソース

 

料理もワインも美味しくて大満足クラッカー

昼から通し営業しているので何かと便利なお店ですねニコ

 

GALATA

2日目はJRで初めての鎌倉へ。

 

鎌倉駅到着ビックリマーク

 

鶴岡八幡宮の入口

この日も35℃以上あったので、奥まで歩くのは諦めましたあせる

 

鳩サブレで有名な豊島屋の本店

本店限定の和菓子や鳩グッズも販売されているグッド!

 

メインの小町通り

つい食べ歩きしたくなるスイーツもたくさん売っている音譜

 

しらす天で有名な和彩八倉

 

揚げしらすを練り込んだ「しらす天」

中はプリプリで外は香ばしくて美味しかった合格

 

メゾンカカオの生チョコソフトビター

生チョコが濃厚で美味いドキドキ

 

鎌倉観光も満喫できましたニコ

続く。

野毛飲み1日目の最後は、ワインも飲みたいとのことで、偶然見つけた「オステリア イノウエ」へ。

落ち着いた照明の店内は、野毛の喧騒な雰囲気とは似つかわしくない笑い泣き

 

グラスで白をオーダー

 

お通しはセッポリーニと自家製パン

 

さっぱりしたものをつまみたくて、季節野菜とパルミジャーノのサラダ

 

チーズ盛り合わせ

 

グラスの赤を追加

家庭的な雰囲気ながらも本格的なコース料理もいただけるお店ですニコ

 

ホテルから見た夜景

みなとみらいがよく見えましたにやり

 

オステリア イノウエ

3軒目は野毛の飲み屋街へ移動し「野毛ホルモンセンター はなれ」へ

ちょうど店内満席で、外の席に案内されるあせる

この日の最高気温は37℃でさすがに外は暑すぎると思ったが、店員さん曰く店内の方が暑いですとのこと笑い泣き

確かに外の方が風が入るので、若干涼しく感じる汗

 

とりあえず自分はビール

お通しはお代わり無料の千切りキャベツ。

 

ここは角ハイボールのメガが90円ビックリマーク

価格破壊が過ぎる目

 

名物のペラペラ焼き、辛ニラはサービスで付いてくる

このホルモンと辛ニラ、千切りキャベツを一緒に食べると、サラダ感覚でいくらでも食べれてしまうクラッカー

 

サガリ、ミノ

 

カシラ

焼肉でカシラって初めてだったが、これも美味しいビックリマーク

 

炭火でチビチビ焼きながら食べるのが最高合格

夕方になって暑さも和らいできたような…。

 

メガハイボール追加音譜

飲んで食べて大満足でしたアップ

 

お会計も驚くほどリーズナブルおーっ!

さらに続く・・・。

 

野毛ホルモンセンター はなれ