1日は、サッポロファクトリー近くのビストロデジャで昼飲み音譜

 

まずはビールで乾杯

前菜、スープ、メイン、デザートのコースをオーダーひらめき電球

 

パテとキッシュの盛り合わせ

 

ブロッコリーとじゃがいものポタージュ

 

メインのお魚はタラ

 

お肉は鶏もも肉のトマトソース煮込み

半分ずつシェアしましたアップ

 

デザート

家庭的なビストロであるが、料理は本格的でどれも美味しかったクラッカー

ワインもグラスで白と赤を堪能しましたニコ

 

ビストロデジャ

31日の夜は、旧桃葉旅館の1Fにある「おばんざい酒場ふくろう」へ。

カウンターのみの小じんまりとしたお店で予約客で満席です。

 

まずはビールで乾杯音譜

 

おばんざいはお任せの盛り合わせもできるようだが、この日は単品で頼むことに。

 

三升漬け

 

ごぼうのピクルス

 

チリ鶏

 

イワシの梅煮

 

肉豆腐

 

日本酒は青森県の杜來をセレクト

すっきりドライな飲み口でかなり自分好みドキドキ

 

追加でキャベツと豚肉の炒め、

 

シラスのオムレツ

 

新潟県の越の誉 90YELLOW

こちらはちょっとクセのあるタイプだが嫌いではないかな。

 

ヤングコーン

料理は全体的に量が少なめなので、いろんなおばんざいを食べ比べできるグッド!

一人飲みにも最適ですが週末の予約は必須かとニコ

 

おばんざい酒場ふくろう

札幌市中央区南5条西5丁目 DOWNTOWN GARDEN 1F

17:00~24:00

不定休

31日の昼は、大通のTARAへ。

 

TARAカレーの牛バラ肉と野菜(1,200円)をオーダーひらめき電球

すっきりスパイシーなカレーは安定の美味しさドキドキ

大きくカットされた牛バラ肉は柔らかく煮込まれていて、カレーとの相性も抜群合格

 

食後のドリンクも付いていてお得感がありますニコ

 

TARA

25日の夜は、約1年振りにビストロプティットレジョンへ。

 

1杯目はヒューガルホワイト

 

海老のムース

海老の旨味とマスタードの組み合わせが良い合格

 

ラングドックのロゼをボトルで

バランス良くて、魚にも肉も合う感じですねグッド!

 

自家製生ハムのサラダ

生ハムはしっかり肉の旨味が凝縮されているアップ

 

平目のポワレ

身が厚くて、バターとバジルのソースとも良く合いますクラッカー

 

牛サガリのステーキ

柔らかくてとってもジューシードキドキ

 

ローヌの赤をグラスで

果実味があって好きなタイプ音譜

 

家庭的なフレンチが比較的リーズナブルにいただけて今回も大満足でしたニコ

 

ビストロプティットレジョン

25日の昼は、大通のカタカナトメジへ。

限定の鶏とカツオ(1,000円)をオーダーひらめき電球

出汁の旨味たっぷりの黄金色のスープにツルツルの平打ち麺の組み合わせは極上の美味しさクラッカー

柔らかいチャーシューやメンマ、海苔、ふ、ネギなど具材も充実グッド!

 

街中のアクセスの良い場所で美味しいラーメンが食べられるのは嬉しいですねニコ

 

カタカナトメジ

札幌市中央区南1条西7丁目 ビルヂングフクダ B1F

11:00〜15:00

17:00〜20:00

不定休