13日の夜は、地下鉄西18丁目駅近くのJolly’s Bake(ジョリーズベイク)へひらめき電球

以前から気になっていたお店でようやく訪問できたひらめき電球

 

まずはビールで乾杯音譜

 

前菜盛り合わせ

自家製ハム、鹿肉のパテ、キッシュなど内容も充実クラッカー

 

秋刀魚のコンフィ

旬のサンマは骨まで柔らかいアップ

 

店主おすすめのオレンジワインをボトルで

 

微発砲でドライな飲み口合格

 

ウニの冷製アラビアータ

辛さ控えめなのでウニの風味が一層味わえるグッド!

 

鴨むね肉のロースト

火入れ加減が絶妙クラッカー

 

追加で赤ワインをグラスで

鴨の合わせて軽めのテイストアップ

 

料理もワインも大満足!!

雪が降らない時期に再訪したいですねニコ

 

Jolly’s Bake

札幌市中央区南4条西20丁目1-1 佐藤コーポ1F

17:00~24:00

不定休

13日の昼はプルプルへ。

土曜スペシャルからマトンバブー(1,300円)をオーダーひらめき電球

ほうれん草のサブジと玉ねぎのアチャールをトッピング。

柔らかく煮込まれたマトンは酸味の効いた味付け合格

スープはいつもよりもスパイシーな印象だったけど、マトンとの相性は抜群グッド!

 

汗だくで完食しましたニコ

 

プルプル

12日の夜は、大通の「兎にも角にも かざし」へ初訪問ひらめき電球

コの字カウンターのみで、若い女性スタッフ2名で切り盛り。

 

まずは生で乾杯

 

お通しのつぶ煮

 

真ソイ刺

身が厚くて美味いビックリマーク

新鮮な鮮魚メニューも豊富グッド!

 

鮪とサーモンと秋鮭白子の漬け

濃い目の味付けはお酒が進みます。

 

エビ大葉春巻き

エビ好きにはタマらないドキドキ

 

サーモンレアカツ

添えられたマヨネーズとの相性も良い音譜

もう少しレアでも良かったかも笑い泣き

 

極上炙り和牛すき

赤身の牛肉が柔らかく、甘辛のタレと卵黄とめっちゃ合うドキドキ

 

せせりピーマン炒め

こちらも味付けが絶妙合格

 

日本酒もいろいろあります!

長野の澤乃花 辛口純米 花ごころ

 

北の錦 まる田 ひやおろし

アルコール度数も高くて日本酒っぽくないので、自分好み音譜

女性スタッフも日本酒のおススメとか教えてくれて接客も素晴らしかったクラッカー

 

小さいお店なので予約は必須ですニコ

 

兎にも角にも かざし

札幌市中央区南1条西4丁目 四丁目会館 2階

16:00~23:30

日曜定休

先日は中島公園近くのインドカレー ニルギリでランチひらめき電球

 

本日のカレー

 

ライスとナンがセットになったCurry Setのカレー2種にして、中辛のミックスダールと辛口のラムカレーを選択アップ

ミックスダールはマイルドでラムカレーはスパイシー合格

副菜も箸休めにちょうど良いグッド!

 

ナンとライスの両方で食べられるのが嬉しいですねニコ

 

インドカレー ニルギリ

札幌市中央区南8条西1丁目 パレスマンション 1F

11:30~15:00
18:00~20:30(月曜休み)

日曜定休

7日の昼は所用で白石方面へ行ったのでタムラ倉庫でランチ。

店内は昭和コンセプトなのか、懐かしい看板などがディスプレイされている。

 

ライスプレートのメニューの中から、チキンときのこのクリームソース(1,250円)をオーダーひらめき電球

バターライスとクリームソースの相性は抜群クラッカー

サラダも付いて、ライスの量もボリューミーアップ

 

パスタやカレー、ドリアなど他にも気になるメニューがたくさんあったので、またこちらに来る機会があれば立ち寄りたいですニコ

 

タムラ倉庫

札幌市白石区平和通7丁目南5-11

11:00~17:00

火曜定休