25日の夜は、2月にOPENした旭川成吉思汗 大黒屋 察幌壱號廛へ。

旭川の有名なジンギスカンのお店らしいですひらめき電球

EPARKで事前にスマホから整理券を発券しておいたので、ほとんど待たずに入れたアップ

 

生ビールのメガジョッキで乾杯音譜

 

大黒セット

最初に店員さんが焼き方を教えてくれる。

肩ロース、モモ、ショルダー、ヒレの4種類を食べ比べ合格

やはり無難に肩ロースが一番好みかもにやり

 

タレはあっさり系なので卓上の唐辛子を投入。

スパイス塩もあるので、お好みの食べ方でグッド!

 

サガリ

羊のサガリは初めて食べたけど、コリコリとした食感。

 

野菜も追加

 

ハーブショルダー

一気に洋風なテイストに目

 

店員さんのオペレーションも良く、注文してから料理やドリンクの提供がめっちゃ早い!!

5月に早くも札幌2号店がOPENするようですニコ

 

旭川成吉思汗 大黒屋 察幌壱號廛
 

20日の昼は、Curry Savoyへ。

北海道産スペアリブのカリー(1,680円)をオーダーひらめき電球

スパイシーなあっさり系スープは、旨味もしっかり感じられて極上の美味しさドキドキ

スペアリブも柔らかく煮込まれている合格

レンコンやブロッコリーなど野菜も盛り盛りでお腹いっぱいになりましたニコ

 

Curry Savoy

札幌市北区北8条西4丁目 ブランシャールBLD B1F

11:30~15:00
17:00~21:30

水曜定休

19日の昼は、辛いラーメン14 札幌南口本店へ。

スパイスラーメン中辛(1,050円)をオーダーひらめき電球

すっきりスパイシーなスープと中太縮れ麺の組み合わせは定期的に食べたくなるクセになる味ドキドキ

柔らかいチャーシューやメンマ、味玉など具材も充実していますグッド!

 

スパイスラーメンといえば、北区に移転した寅乃虎にも行かなければビックリマークウシシ

 

辛いラーメン14 札幌南口本店

札幌市中央区北4条西6丁目 毎日札幌会館 1F

11:00~15:00
17:00~21:00(月土~19:30)

日曜定休

18日の夜は、おばんざい桃家へ。

4月1日で5周年を迎えましたクラッカー

 

まずはビールで喉を潤す音譜

 

ベーコンとマスタード入りポテトサラダ

角切りのベーコンがゴロゴロ入っていて、ボリューム満点合格

 

エビと卵のチリソース炒め

エビはプリプリで程よい辛さはお酒も進みますドキドキ

 

大根のそぼろ煮

優しい味わいは家庭的な味グッド!

 

美人女将と美味しい手料理は癒しの空間アップ

姉妹店のスナックにも一度は顔出さないとなー笑い泣き

 

おばんざい桃家

札幌市中央区南5条西3丁目 第11グリーンビル8F

18:00~24:00

日曜定休

13日の昼は今年初のデストロイヤーへひらめき電球

結構並んでいて、40分ほど待って着席できた笑い泣き

 

4月の土日祝スペシャルからインドオムレツ・ダムカキーマ(1,350円)にナスと大葉のサブジ、カシューナッツと玉ねぎのサブジをトッピング音譜

ライス上のダムカキーマは燻製の香ばしさ、辛味と酸味が一体となった味で食べたことのない味だがめっちゃ美味いクラッカー

薄く平らに焼かれたインドオムレツもスパイシーなカレーに円やかさをプラスアップ

サブジも箸休めにピッタリグッド!

 

待った甲斐がありましたニコ

 

デストロイヤー

札幌市北区北14条西3丁目 総業第5ハイム1F

11:00~14:30

17:00~18:30(土日のみ)

月曜定休