あのよこのよ | Charming Voice

Charming Voice

映画や好きな俳優さんのこと

舞台 あのよこのよ 公式HP

 

(作・演出)青木豪

(出演)安田章大 潤華 池谷のぶえ 落合モトキ 大窪人衛 村木仁 南誉士広 三浦拓真 川島弘之 益川和久 岩崎祐也 鈴木幸二 市川しんぺー 中村梅雀

 

 5/6  東大阪市文化創造館 Dream House大ホール

 

舞台は明治初期。
浮世絵師・刺爪秋斎(安田)は、新政府を批判したとして番屋に入れられていたが、初犯ということもあり解放され、迎えに来た弟の喜三郎(大窪)と、居酒屋で宴を共にしていた。
そこで秋斎は喜三郎から出所祝いとして眼鏡をプレゼントされ喜んでかける。
さらに秋斎は居酒屋に居合わせた、未来が見えるという能力のある常連・フサ(池谷)に占ってもらうと、「女に出会う」と告げられる。「その女が秋斎の未来を決めるだろう」と。
そこに美しい女が男と共にやってくる。秋斎が出会う女性は彼女なのではないかと話していると、突如、刀や銃を持った男たちが現れる。そして男たちは秋斎たちに襲いかかって来るのだった。

5年ぶりに安田章大さん主演舞台へ。

追っかけているわけではないのですが、何年かに一度、安田さんのお芝居を観たくなるんです。

最初に観た「俺節」が良かったからかな。
明治初期、浮世絵師・秋斎と彼を取り巻く人々が事件に巻き込まれる時代劇。
のぶえさんと仁さんのユーモア、のぶえさんのツッコミとしんぺーさんのボケ、このお三人さんが作る面白ろが粋でしたね。沢山笑ってしまいました。
安田さんとイキウメ・一衞さん兄弟が可愛かった。
中村梅雀さんが警官なんだけど悪い奴。潔い悪にゾワゾワしました。

潤花さんは元宝塚の方だそうで、きりりとしたお芝居でした。

落合モトキ君は以前ドラマで優しい夫役を観ていいなと思っていたので生で観れて良かったです。

今回は一途な男。なので潤花さんとの悲愛はハラハラしました。

劇団朱雀の岩崎祐也君が出ていて、思ったより出番多くて頑張ってましたね。
南さんをはじめとしたアクション部の殺陣がカッコ良かったな~

安田さん殺陣が上手いね。世の不安をブッタ斬るような迫力ある殺陣、爽快でした。
このために伸ばしていたという髪と奇抜さが似合ってましたね

この世の話なのかそれとも?であったり、向かう先が分からず戸惑う人々はリアルに感じたり不思議な世界でしたが、歌にアクション、笑いを織り交ぜていて軽快で面白かったです。