宇部新川〜秋吉台ライド〜その① | 巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

自転車とか車とか日記みたいなのとか・・・まあそんな感じで・・・

宇部新川〜秋吉台ライドその①。
先日のしまなみ石鎚ツーリングの時、因島でポルノグラフティの「ぽ」のオブジェを見て久しぶりに不定期聖地巡礼ライドしようかと思ったので実行に。
8/13水曜日の0:30前に家を出発。
0:44 妙見橋

2時間ほどで仁摩のローポプまで。
軽く補給してリスタート。
2:31 ローポプ石見銀山店

新聞配達の方たちはもう準備が始まってた。

仁摩から浜田のローポプまで2時間ほど。
炭水化物を多めに補給。
4:54 ローポプ浜田笠柄店

水だけだとなんか足りなくて1本はポカリスエットに。

止まるか悩んだけどいちおう止まっておいた鎌手の自販機。
6:19 ランドマークな鎌手の自販機

もうすっかり明るくなってた。

なんか賑わってたのにつられて吸い込まれてしまった益田のうどん自販機。
7:07 後藤商店さん

ちょうど入れたばかりだった肉うどんを。
柚子か何かの切身が入ってて美味しかった。
相席になった老夫婦と少し話をしてリスタート。

高津川がなんかいい感じだったたので写真を。
写真だとうまく伝わらないけど…
7:48 高津川

夜の間に結構いいペースで走れてて時間的に余裕あったので、前から気になってた日原の天文台へ。
坂もだけど虫が纏わりついて辛かった。
8:30  日原天文台

なかなかの眺めだった。

電線なければもっと良い感じ。

手洗い場があったので、インナーキャップを濡らして日陰で少し休んでからリスタート。

日原の駅の前は車が止まってたので、隣の郵便局の前で。
9:04 プラザ枕瀬簡易郵便局

直ぐ先の踏切に引っ掛かったら特急おきが通り過ぎて行った。
出来れば今回は乗らないので済みたいと思ってた。
9:06 日原の踏切

つづく…