津和野温泉旅行〜その① | 巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

自転車とか車とか日記みたいなのとか・・・まあそんな感じで・・・

5/2金曜日は妻を連れて津和野へ。

まだまだ九州ライドの疲れが残っていたので午前中は何もせずにひたすら回復に専念して昼過ぎてから出発。


浜田の道の駅ゆうひぱーく浜田でお昼を取って、益田からは下道を。

写真忘れたけどかつどんにおまけで付けた赤天が美味しかった。

益田から先のルートは数日前に自転車で走ったまんまで新鮮味がなさ過ぎたけど、妻は楽しめてたようで良かった。


宿に着いて、ロビーで少し落ち着いてから散策へ。
冬には見当たらなかったけど鯉さん達は元気に泳いでた。
殿町通り

津和野川

津和野川に架かる鉄橋。

列車が来るかなぁと少し待ってみたけど来なかったので移動したらやって来てた。
まぁだいたいそんな感じ。
特急おきで輪行の時はこの上を走ってるんだなぁと思いながら眺めてた。

宿に戻って温泉浸かってから晩ご飯を。
美味しくいただいた。







もう一度温泉に入ってから就寝。
朝は起きれなかったらそのまま寝てようと思ってたけど目が覚めたので朝runへ。

宿は年末にも泊まってたゆとりろ津和野さん。

さすがに5月に雪はなかった。

津和野川沿いに走りやすそうな遊歩道があったのでそこを走ることに。

山の中腹に鳥居が見えてた。


津和野温泉旅行〜その②に続く…